
htmlファイルで、PHPとSSIの両方を有効にさせる方法について教えて頂きたいです。
下記のように、htmlでPHPとSSIを両方とも有効にしたいと思い、
htppd.confファイルを下記のようにしたところ、PHPは有効になったのですが、SSIが無効になってしまいました。
おそらく、SSIの記述が、PHPの記述で上書かれてしまったのだと思いますが、htmlで、PHP,SSI両方を有効にする方法はありますでしょうか?
htmlファイルの内容
---------------------------------------------------
(省略)
<?php include("/life_contents/login_check.html"); ?>
(省略)
<!--#include virtual="/resource/ssi/login/status.html" -->
(省略)
---------------------------------------------------
httpd.confの内容
---------------------------------------------------
(省略)
AddType text/html .html .htm .shtml .shtm
AddOutputFilter INCLUDES .html .htm .shtml .shtm
(省略)
AddType application/x-httpd-php .html
(省略)
---------------------------------------------------
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
普通に考えてできないと思います。
AddType text/x-server-parsed-html .html
AddType application/x-httpd-php .html
これらは拡張子がhtmlの場合にSSIとして読み込む、またはPHPとして読み込むといった意味を含んでいます。
逆に、PHPとして読み込んだ場合SSIとして読み込む必要があるのでしょうか?
PHPでSSIの処理は実現できるかと思いますが。
mookun2007さん、ありがとうございます。
やはり、できないのですね。
以下のサイト
http://72.14.235.132/search?q=cache:d5xMqCPeeTAJ …
を見ると、
「PHPのincludeでSSIのinclude virtualを置き換えて
すべて表示させることができました。」
とあるので、
<!--#include virtual="/resource/ssi/login/status.html" -->
を
<?php include("/resource/ssi/login/status.html"); ?>
とすればうまくいけるでしょうか?
もしご存じでしたらアドバイス頂ければと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
phpで大量のhtmlを任意の順番で...
-
phpのheader関数でページ移動さ...
-
拡張子PHP3のスクリプトを...
-
phpのheader("Location:#pos")...
-
PHPのif文でその処理を途中で抜...
-
.phpと.incファイルの違いはな...
-
*.php、*.php3、*.phtmlの違い
-
Prompt入力値をphp変数として取...
-
フォームで戻った際に入力済み...
-
ZendFrameworlkでZend_Session...
-
リンク先を隠す方法はないでし...
-
ImageCreate関数が undefined f...
-
phpのコードがそのまま文字列と...
-
CFileDialogの最初のディレクト...
-
class.upload.phpの戻り値(返...
-
require_onceが動いていない
-
phpでzipファイルダウンロード...
-
透過PNGが透過されない!!
-
phpのextension_dirを複数指定...
-
HTTPダウンロード後に自動削除
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
HPを開くとダウンロードページ...
-
社内イントラネットのHPにアク...
-
file_get_contentsでcss読み込み
-
file_get_contents()の動きが読...
-
そろそろお願いします
-
phpのheader関数でページ移動さ...
-
a.htmlへのアクセスをa.phpで処...
-
ヒアドキュメントの中で別ファ...
-
かなり重い処理をする方法
-
ワードプレスのhtmlファイル名...
-
PHPでのindex.htmlの生成ができ...
-
PHPのSEO
-
phpコードの戻り値をhtmlファイ...
-
文系でHTMLしかわからない者です。
-
VScode文字の色の変更について
-
サーバーに送られたデータを計...
-
PHPファイル内でCSSが反映されない
-
Smartyの検索エンジンとの相性は?
-
HTMLファイル内の行数を指定し...
-
PHPをhtmlに読み込んだファイル...
おすすめ情報