dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。よろしくお願いいたします。

子どもがいたずらしたようで、ルームランプの消し忘れでバッテリーが上がってる事がわかりました…。
セルは2~3回遅くまわるだけなので、完璧に上がってる感じです。
今からショップに行くにはちょっと遅いので、明日朝イチでJAFを呼ぶつもりです。
ショップで充電してもらうか、新しいのを買った方がいいか迷っています。

バッテリは55D23Lという種類で、2005年6月に交換しました。
その後36000km程走っています。15000円くらいだったと思います。
10月の車検では電圧は10.3Vでした。今までバッテリーが上がった事はありません。
車は特に電気を使ってるとかはないと思います(どノーマルです)。

充電と交換、どちらがいいのでしょうか。おわかりになる方教えて下さい。

A 回答 (4件)

JAFを呼ばなくても最寄のガソリンスタンドに「ブーストして」と電話しても来てくれるところがありますよ。


相場としては1000~2000円程度です。
エンジンさえかけてしまえば後は勝手に充電してくれます。
ただ、購入してから3年経過していることと車検時のバッテリーチェックでの電圧を考えると一冬越えられるかどうかの保証は微妙としか言えないです。交換することとなってもバッテリーが上がったからと言うよりは寿命が近かったからと考えるべきだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

GSに電話して来てもらえるとは知りませんでした!
でもやはりバッテリの状態は微妙な感じなんですね。
交換した方が無難な気がしてきました。

お礼日時:2008/12/20 18:48

友人、知人、ご近所にお願いして他の車でバッテリー同士をつなげましょう。

それからガソリンスタンドなどでバッテリーの液を比重計で測ってもらいましょう。そこで判定してもらったらどうでしょう。あがったばかりなら修復可能ですが、日がたつとどんな新品でもアウトです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
周りに気軽に頼めそうな人がいないんです。子どもがまだ小さいので、
フットワーク軽くいかないのです…(旦那は出張中だし)。

以下、まとめてのお礼とさせて頂きます。
明日は昼過ぎから用事があり車を使うのです。作戦は
・朝イチJAF→用事がある場所近くのGSで充電(でも時間がかかるので、
 用事が済んだ後子どもとどうやって時間をつぶすか…)
・朝少し遅めJAF→ショップでバッテリ交換→用事に行く
と考えていました。

充電でまだかなり使えそうならそれでいいと思って迷っていましたが、
どうもバッテリの性能自体が劣化していそうですね。
これから寒くなりますし、潔く交換しようと決めました。
大変参考になりました。早々のアドバイス、本当にありがとうございました。

お礼日時:2008/12/20 19:01

点検時の電圧も低めですし、ルームランプ程度で上がるなら新品に交換した方が良いですね。



充電やバッテリー直結でエンジンをかければ、暫くは使えると思いますが、安全を買うなら交換が望ましいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。電圧低めなんですか。「良好」と言われたんですが。
今回充電してすぐに交換となると、充電の費用が勿体ないので交換した方が
いいかなと思い始めました。

お礼日時:2008/12/20 18:47

交換かな?。


もう3年間経過してるし、交換したほうがいいでしょう。
放電がゆっくりなので、充電でも使えないことは無いはずですが、念のためってことですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。もう寿命が近いですかねえ…。
でもこれから寒くなるし交換が無難な気がしてきました。

お礼日時:2008/12/20 18:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!