プロが教えるわが家の防犯対策術!

私には年の差の少ない妹がいます。
妹が産まれた時からなぜか自分の娘のような感覚で接してきたため、必要以上にわがままに育ってしまった気がします。
妹がかわいくてかわいくてしょうがなかったので、何でも妹の言う通りに従い、好きなようにさせていました。
両親も同じです。
「○○ちゃんは小さいからしょうがないね」という雰囲気や言動が家族を含め周囲全体にありました。
実際妹は高校生になるまで異常なほど成長が遅く、一見すると小学生のように小柄で、比較的病弱だったのでそのせいもあると思います。

今思えば本人のためとは全く言えない対応だったと後悔しています。
そのせいで妹は小学生位からいわゆる『女王様キャラ』になってしまいました。
友達をあごでこきつかい、何をするにも自分中心で横暴です。
自分が気に入らないことは正誤を問わず批判し切り捨てます。
ですが(親バカかもしれませんが)妹には周囲がそれを受け入れてしまうような魅力があります。
普通そんな友達ならいならいと縁を切られそうですが、妹は非常に人受けが良く、みんなから可愛がられています。
大抵初めの頃はほとんどの人が(顔が不機嫌そうなこともあり)「威圧的」「恐そう」といった負の印象を抱きますが、接していくうちに好感に変わるようです。

長くなりましたが本題です。
どう考えても苦労せず生きてきたような妹ですが(過言ですが)、最近とても精神的に不安定です。
元々怒りやすく、精神的に安定していたとはいえませんが、社会人になってからストレスもあってか自己中具合が倍増し、ヒステリー気味です。
先日、偶然母に「何回も自殺未遂してるけどなかなか死ねない」というようなことを話しているのを聞いてしまいました。
それ以前にも父に「姉ばかりが可愛がられていて私はずっと不幸だった」というようなことを泣きながら訴えたそうです。
今でもかわいい妹ですが、正直私には理解できません。
うちの家族は妹中心にまわってきましたし、今でもそうです。
これ以上何を望むのかと言いたいくらいです。

それと同時に私の中に『妹に対する怒り』という今までに無かった感情が芽生え始めてしまいました。
これまで家族と周囲がどれだけ妹の横暴に耐え、妹に尽くしてきたのかもわからず、自分は稀に見る不幸な境遇で育った可哀相な人間だというようなことを語る妹を見ていると無性に腹が立ってきました。

こんな風に育ててしまった私たちの責任が大きいことはわかっています。
このような状態の妹に、これからどう接していくのが本人の為なのでしょうか?
今更とは思いますが、少しでも性格が改善されるよう厳しい態度で臨むべきでしょうか?

本人は「私はうつ病だ」と言い張り、先日母と病院に行きましたが、先生からは「うつ病ではないが、周りを気にしすぎている」と言われたそうです。
妹は非常に成績優秀で、現在も「女の子なのに立派だね~」と言われるような専門職についており、年収も同年代の女の子の倍はもらっていると思います。
そのためか、女性には珍しいほどのプライドの高さと野心で満ち満ちています。
私は自殺うんぬんの話しのときに、「ここまで立派に育ててくれた両親に申し訳ないと思わないのか」といった内容のことを少し厳しく言ってしまい、両親に怒られてしまいました。
ですが病気ではないとわかった今、後悔していません。
いい大人のくせに悲劇のヒロインぶってどういうつもりなのかとお説教してやりたい気持ちもありますが、両親は「精神的に不安定だしまだ子供なんだから」と子供の頃以上に甘さに磨きをかけています。
正直私も甘甘路線に抵抗はありませんが、それが妹のためになるのか疑問を持っています。

このような状態の妹に厳しい態度を取るのはかえって逆効果になるのでしょうか?
私は妹とは正反対の性格のため、全く理解できず悩んでいます。
私から見れば、妹は何もかもに恵まれた羨ましい存在です。
私がひがむならまだしも、なぜ妹がこのように感じているのか理解不能です。
是非ご意見・ご経験談がありましたら、宜しくお願いします。

A 回答 (7件)

>私は自殺うんぬんの話しのときに、「ここまで立派に育ててくれた両親に申し訳ないと思わないのか」といった内容のことを少し厳しく言ってしまい



これでいいのだと思います。

逆にそういうことを教えてあげないと妹さんが
かわいそうです。

どう接していくかよりまずはなぜそんな状況に
なってしまったのか根気強く原因を探ってみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

本当に妹には申し訳ない気持ちで一杯です。
もっと早くに気づけば良かったと後悔しています。

少し厳しく言った時はまだうつ病ではないと診断される前のことでしたので、病状を悪化させてしまったのではと自己嫌悪に陥りましたが、これからは可能な限り伝えていきたいと思います。

お礼日時:2008/12/20 20:39

アメとムチ、という言葉があります。


両方あるからこそ、効果的に作用します。
妹さんはアメばかり与えられてきました。
怒られること、挫折、歯がゆい思い、
そういうのを周りの保護によって
経験せずにここまできたのです。
それは大変危険で、
「これだってあれに比べたらマシ」
と比較できる記憶がないので
かなり打たれ弱い状態です。

そして、アメはいくらあっても足りません。
与えられることになれていると、
満腹でも与え続けられている状態だから
人からの情はいくら与えられても「まだまだ欲しい」となると思います。
食欲が新たな食欲を呼ぶように。

社会人になって、学校にいたときより人間関係が希薄になり
妹さんに対する周りの
「威圧的」以降の心的変化が出なくなって
思い通りに行かないことがだんだん増えてきたのではないでしょうか。
そこのコントロールができないから
できない自分が悪いのではなく
自分以外の人が悪い、となるのです。
だから123abc様に向けられる怒りは
自己防衛のためのもので、
123abc様が実際自分よりかわいがられていたと感じているかは
定かではないことだと思います。

妹さんはこれから大変だと思います。
若いときの苦労は買ってでもしろといいますが
それくらい「ダメだった」「失敗した」記憶は
のちの糧になるものです。
それをしてこなかったということは
これから起こる事への免疫がそんなにできてない、ということなので
ちょっとしたことでも簡単にへこたれて当り散らし
「死」を口にします。
そうすると周りがあわてて大切にしてくれるし
「病気ならしょうがないよ」「まだ精神的にこどもだから」
と守ってくれるとわかっているからです。

両親はきっと変わらないと思うので
123abc様は思ったとおり妹さんに伝えていけばいいと思います。
無理矢理納得しながらも123abc様の中にも
不満が鬱積しているのでしょう。
そこを我慢して妹さんに合わせる必要はありません。
関係は悪化するかもしれませんが
自分が正しいと思うことを主張することは大切なことです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

おっしゃるとおり妹は非常に打たれ弱く、ちょっとしたことで傷つき落ち込みます。
>そして、アメはいくらあっても足りません。
ハッとさせられました。
これまで妹の受け皿は私と比べ物にならないほど大きく、私には十分すぎると思えても実は愛情のかけ方が足りなかったのではと思っていたのですが、与えすぎだったんですね。

妹にはできるだけ辛い思いをしないで育ってほしいと思っていました。
自分が苦労を変わりにして守ってあげている気分になっていたんだと思います。
私の自己満足が妹をこんな風にしてしまったんですよね、悔やんでも悔やみきれません。
不幸なことに私以外の家族も皆間違った愛情のかけ方をしていたんだと思います。
これから少しでも間違いを取り戻せるよう努力していきたいと思います。

お礼日時:2008/12/20 20:52

昔は、医者にうつ病を宣告されると人生終わったような絶望に叩き落された顔をしていたそうです。


でも、今の患者はうつ病だと診断されるとほっとしたような感じになるそう。逆にうつ病じゃないと言われるとがっかりする人もいるそうですよ。
要するに、質問者さんのおっしゃるとおり、特別扱いされるとか悲劇のヒロインとかそういうのに憧れてるんでしょうね。

他の方のおっしゃるとおり、「苦労させなかったのに感謝してくれない」ではなく、「苦労させなかったから感謝してくれない」です。
それだけ何でもいうこと聞いてあげてたら、してもらった経験はあるでしょうけど、誰も助けてくれずに自分でやった経験も、まして自分の力を割いて誰かにしてあげた経験も圧倒的に少ないのでしょう。
してもらうのが当たり前なのです。感謝する必要がない。

最近荒れてらっしゃるのは、普通の人なら学校やらで当たり前に経験するストレスを、妹さんは今やっと体験しているということです。職場は仕事中心で回ってますので、いくら妹さんでもワガママが通せるわけではないので。
「悲劇の主人公」って誰もが一度は経験するハシカみたいなものです。普通は中高生とかもう少し早い段階で経験するんですけど。
同じように妹さんも、もう少ししてストレスに慣れたら、これが当たり前で自分が今まで甘やかされてたことに気づくと思います。

僕にも、三人兄妹の末で一人だけ歳の離れている妹がいます。なので、質問者さんの苛立ちも結構わかります。
質問者さんの精神衛生上、妹さんとは一歩引いてドライに接するのがいいと思います。アメもムチも与えないのです。何を言われても、「あっそう。ふーん。」で賛同も反論もしない。
これ以上甘甘路線で行くのは本人のためにもならないし、質問者さんもイライラするでしょう。かといって、厳しく説教したところで、もう社会人なのに家族が今更矯正できるとは思えません。妹さんを打ちのめしたり価値観を変えるのは、社会にやってもらいましょう。
姉妹だからこそ、親からの扱いの違いとか、いろいろ比べてしまうのはわかります。でも、もう自分とは無関係の単なる知り合いだと思って、少し無関心になってもいいと思いますよ。
うちの妹も一人暮らしに追い出して、社会の荒波で矯正中です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私と妹は2歳しか年の差がないんですが、最近やっと妹を自分とほとんど年の差のない一人の大人なんだと思えるようになりました。
ですがいまだに妹がわがまま放題にしていることにそこまでの嫌悪感を抱けないでいます。
心のどこかで「まだまだ子供なんだ」と思いたい気持ちがあるからだと思います。
(立派な大人になってほしいという気持ちといつまでも子供のままでいてほしいという複雑な親心??とでもいいましょうか。。。)

実は妹は成人と共に完全に自立しています。
妹曰く諸悪の根源は家族で、家族と住むのは息苦しくてこれ以上耐えられないそうです。
(これだけ見ると妹なりに自分を駄目にしたのは家族だと認識して決別を決意したのかと思えますが、その割りに、なんとか家族の関心を自分だけに集めたいという言動をするのが私には不可解です。)
妹の精神的不安定さや経済的問題(妹は恐ろしいほどの金銭感覚の無さで湯水のようにお金を無駄遣いします)のため、両親はなんとか実家に戻そうと説得していますが、それは一生あり得ないと思います。

本当に理解不能です。妹は何を求めているのでしょうか。
自分から家族と関わりたくないと拒絶しておきながら必死で関わろうとしているといった感じです。
母は悩みすぎてノイローゼ気味になりあまり眠れないそうです。

残念ながら会社でも妹はこのキャラを押し通しており、既にまかり通っているようです。
平気で社長にたてつき、上司に説教してやったと得意気に自慢していました。
それを聞いたとき私は本当にショックでしたし、心から悲しく、不憫に思いました。
今更手遅れなのはわかっていますが、なんとか妹を助け出してあげたいとも思っています。

お礼日時:2008/12/20 22:22

> 自分は稀に見る不幸な境遇で育った可哀相な人間だというようなことを語る


 これ、事実だと思います。

> 子供の頃以上に甘さに磨きをかけています
 子供の頃から、ずっと叱ってくれる人が居ないヒトって、ものすごく可愛そうです。何故なら、そうゆう風に育てたのは回りの「大人たち」なのに。妹さんを、「誰の意見も聞けない人間」にしてしまいましたね。あなたとご両親様は。その代わり、あなたは忍耐強く、人の気持ちを考えられる人間に、ちゃんと育っている様です。この部分を妹さんに感謝せねばなりますまい。
 また、社会人になって、会社の先輩等、本気で怒ってくれる人は、自分を変えていく意味で、最も大切な存在ですが、彼女にはこれからもずっと居ないんでしょうね。
 稀に見る不幸な境遇で育ってしまい、そして本当の意味でそれに気づいていない、いや、もし気づいていたとしても、どうしたら良いのかわからない妹さんや、そのせいで迷惑を蒙っている周りの人達に同情します。

> 妹はこのキャラを押し通しており、既にまかり通っているようです
 見たわけではないですが、また、残念ですが、「まかり通って」ません。職場、という空間は、究極の雑多集団で、そんなに甘くないです。問題を抱えるヒステリックな女に関わりたいという人はあまり存在しません。一人でわめいている絵が想像できます。似たような絵は見た事ありますが、ほっときます。そのわめかれた上司さんも、妹さんの居ない呑み会で、爆笑しながら酒の肴にしている事でしょう。

 前に回答した方の中で、
> 何を言われても、「あっそう。ふーん。」で賛同も反論もしない。
 そうゆう事が、妹さんの会社内で、誰も気づかないうちに起こり始め、本人も気づかない内に手遅れになります。先ずそれを経験させるのも手ですが、1回でそれに気づくとは限りません。それからが正念場であり、手助けが必要でしょう。

> 本当に理解不能です。妹は何を求めているのでしょうか。
 あなたもお気づきの通り、潜在的に求めているのは、本気で叱って、自分を変えて、その結果ハッピーになれるんだ、という事を長期間にわたって付き合ってしかも実感させてくれる人でしょう?これは子供時代にちゃんと経験しなくてはいけない経験です。これを持って大人になるわけです。普通は。
 ご自分でその役目をかってでるなら、妹さんと過ごした年数を、再度かけて接してあげる位の長期戦で考えてみては如何でしょうか。
 但し、その役目を、あなたやご両親がやったとすると、今までの経緯から、妹さんは益々「何よ!今更!」となりそうな気もするので、先ずはその辺りから、徐々に妹さんの心を解凍させていかないとまずいね。
 また、誰か、妹さんの事を本気で叱って、考えてくれる「良い人」を見つる路線に切り替える手もあります。


> 私がひがむならまだしも、
 あなたは、多分、子供の頃からのご両親や妹さんとの関係で培った「我慢力(がまんぢから)」がありますので、多少ひがんだとしても、少々の事では心が折れてダメになる事は無いはずですが、妹さんは、ちょっとヤバいですね。妹さんは言わないし、気づいてないかもしれませんが、本当は、本当に、寂しいんだと心の中で思っているのではないでしょうか。
 妹さんの心には、あなたの事がうらやまして仕方がない部分を否定して生きてきた感じもしますよ(どこが「うらやましい」って思っているかって?・・・ちょっと考えてみて下さいよ)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

その通りです。
なぜだか妹は私を羨んでいるようなのです。
実際本人から「姉ちゃんのようになりたかったけど同じになるのは無理だってわかった」というようなことを何度か言われました。
鈍感だと思われるかもしれませんが、全く思い当たる節がありません。
謙遜ではなく、私には妹のような人を惹きつける魅力があるわけでも特別な才能があるわけでもない、いたって平凡な人間です。
妹には私が「今まで幸せに生きてきたからわってない」と言われました。
別に私も自分が不幸とは思っていませんし、むしろ普通の家庭より愛情一杯に育てられたと思っています。
その私以上に妹は愛情一杯で育ったものと思っていました。
これが思い違いだったんでしょうね、ただただ残念で悲しいです。

ちなみに妹は(当たり前ですが)職場では家族の前よりはましに過ごしているようです。
普通のOLなどですとあり得ないのですが、詳しく書けませんが妹の職業は少し特殊でして、妹はその仕事に特別の才があり、会社としても多少の人格上の問題よりも仕事の出来を優先しているのだと思います。
(実際妹は平均睡眠時間2~3時間で、毎日15時間以上働いています。)

お礼日時:2008/12/21 00:19

>>ここまで立派に育ててくれた両親に申し訳ないと思わないのか」といった内容のことを少し厳しく言ってしまい、両親に怒られてしまいました。



私もこれで良いと思います。
ただ、言った以上はちゃんと見守りましょう。
構うのであれば最後まで。
でなければ、人は心が育ちません。
良い職でも給料をいくら貰おうとも心は仕事や金では簡単に育ちません。

>>精神的に不安定だしまだ子供なんだから~
親には言った以上子ども扱いしろよ。と言えば良いと思いますよ。
親が子どもにする事は抱きしめる事じゃないの?
子どもが可愛いから抱きしめるんだろ?
胸に飛び込まない妹さんは子どもでもなんでもない。
お互いにズレがあります。
本当の子どもであれば不安になれば親の胸に飛び込むさ。
ほら、夜中に子どもがママーって言って横で寝ると安心するように。
親は抱きしめて怖くないよ。って安心させるでしょう?
これが子どもを甘やかす。だと思うのですがどうなんでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>良い職でも給料をいくら貰おうとも心は仕事や金では簡単に育ちません。
私としては、これが原因で更に状況が悪化しているのではと考えています。
もし妹が一般的な接客業のような仕事についていれば人との関わり合いの中で少しでも成長していったのではないかと思うのですが、結果を出せばその過程は関係ないという職業で人との関わりも少ないので、学生時代よりも余計に協調性が失われているように感じます。

>これが子どもを甘やかす。だと思うのですがどうなんでしょうね。
恐らく両親は今でも妹を甘やかしているとは思っていません。
私も最近まで「大切にしているだけ」と思っていましたが、同じように妹を持つ友人に甘すぎる、もっと厳しく言うべきだと言われているうちに自分でも疑問を持つようになりました。

>ただ、言った以上はちゃんと見守りましょう。
>構うのであれば最後まで。
責任を持って努力します。

お礼日時:2008/12/21 22:38

蝶よ花よ と育ってしまった結果ですね。



>妹曰く諸悪の根源は家族で、家族と住むのは息苦しくてこれ以上耐えられないそうです。
(これだけ見ると妹なりに自分を駄目にしたのは家族だと認識して決別を決意したのかと思えますが、その割りに、なんとか家族の関心を自分だけに集めたいという言動をするのが私には不可解です。)
妹の精神的不安定さや経済的問題(妹は恐ろしいほどの金銭感覚の無さで湯水のようにお金を無駄遣いします)のため、両親はなんとか実家に戻そうと説得していますが、それは一生あり得ないと思います。


妹さん自身も、原因が解っておられるようです。
だから、どうにかしたい、、、という自立だったのでしょう。
でも、外に完全に出るのは怖い、、、で、元の優しくしてもらったアメが欲しくなる。
でも、ここで貴女達御家族は強く出ないと、ここで甘い顔をすると
元の黙阿弥になりますよ。
今、必死で頑張っておられる処ですから、家族が手を出したらダメです。
突き放すべきです。
問題は、お母さんの「あの子が可哀想、、」という思いです。
「可哀想」という思いが、実は一番妹さんには、「可哀想」なのです。
働いておられるということなので、ここは、黙って、口出ししたくなるかもしれませんが、黙って見守ってあげるのが大事です。
一生懸命がんばってる処に、あれこれ先回りして、手出し、口出しするから、完全な独立ができないのです。
妹さんの問題というより、放ってあげて、陰から黙って見守れない貴女達が悪いように思います。

お金の浪費は「愛情に飢えてる」からするのだ、、、と聞いたことが
あります。

心を鬼にして突き放すこと妹さんの為には大事ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>妹さんの問題というより、放ってあげて、陰から黙って見守れない貴女達が悪いように思います。
その通りです。
泣きつかれるとどうしても放っておけなくて助けてしまうのです。
駄目な親の典型ですよね、両親は自覚さえしていないと思います。
もう数年もすれば自然と立派な大人になるというのが母の考えのようで、私にも現状維持を求めています。
やはり一度じっくり話し合ってみようと思います。

>お金の浪費は「愛情に飢えてる」からするのだ
私も同感です。
これまで何をするにも一緒でいつも妹と同じことを考て幸せに生きてきたと思っていたのが私だけの一方的な思い込みだったのかと考えると本当に申し訳ないですし悲しいです。

お礼日時:2008/12/21 22:52

私の主人の家も少し似ています。

主人には弟がいるのですが、どうも両親プラス兄(主人)がこの弟に対して甘く接しており、私は付き合った当初から『この家は親が3人いるのか』とちょっとビックリした覚えがあります。

もう少し妹さんの事を『一人の人間』『一人の大人』として認めてあげることは出来ませんか?
結局は3人いる保護者が甘すぎて、自分の事が家族の中で大人として認められないことが、妹さんの苛立ちの原因なような気がします。
もう妹さんは立派な社会人です。ある程度の事は自分自身で責任持っていかなければなりませんよね。きっと今の状態だと、なにかあったとき、質問者様のご両親また質問者様自身もすぐに手を差し伸べてしまいそうですよね。すぐに尻拭いをしてしましそうではありませんか?

妹さんを精神的に子どもにしているのは、家族です。
一度きちんと話し合いをして、お互いに親離れ子離れすることが、よいのではないのでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり普通の状態ではないですよね。。。
私もここ最近やっと友達のような存在になれそうになってきています。
妹が社会人になった当初までは、自分の勤務中にも『あの子はちゃんとやれてるだろうか』『帰り道無事に戻ってこれるだろうか』といつも余計な心配をしていました。
自分も数年前は同じ年齢だったというのにおかしいですよね、でもなぜかつい最近までそんな当たり前のことにも気づいていませんでした。
お恥ずかしい限りですが、これから意識的に必要以上の干渉を避けていこうと思います。

*****************************************************
皆さん、親身にお答えいただきありがとうございました。
この場をお借りしてお礼申し上げます。

お礼日時:2008/12/22 18:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!