
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
広さが広ければ天井は高くしないと低く感じます。
防犯カメラの設置は高いと視野が広く監視できます。
店舗であれば排煙窓を設置されるでしょうが、天井を高くし過ぎると排煙が有効にとれません。天井を上げたら排煙窓も上げましょう。
店舗に非日常性を求めるときほど天井が高いのは嬉しいです。
ちなみにうちの事務所は昔靴の小売店で8坪ほどですが、天井高さは2700です。特に高いとは感じません。でも、この広さなら3000はいらないですね。それに比べ500m2くらいの店舗のときは3500はとりました。全然高く感じません。
ありがとうございます。
木工品の他ナチュラル感のある素材の小物雑貨を置くショールーム兼ショップにする予定です。壁面を有効に使うためにも3000mmにすることにしました。
No.1
- 回答日時:
商売は何でしょう?
一般的な小売販売業の場合、2.7~3mが普通に用いられる天井高さです。
部屋が大きくて天井高さが低いと圧迫感があります。
かといって天井高さを必要以上に高くすると、夏場の冷房、冬場の暖房にランニングコストがかかる事となります。
その辺をよく考えて決められると良いでしょう。
ちなみに学校の教室の天井高さは、3mです。
これも参考にして決めましょう。
ご参考まで
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレジットカード 現在、三井住友カード(NL)を使用して普段の買い物や旅行、飲食店、SBI証券の積立等をしていますが、 3 2023/06/04 22:31
- 楽天市場 楽天市場の楽天マラソンを購入する際。 1,000円以上で一店舗となるが900円などの場合少しオーバー 2 2023/04/15 03:58
- 電子マネー・電子決済 楽天Edyカードから、「引き続きEdyオートチャージをご利用いただく場合は、解除予定日の前日までにE 2 2023/01/27 11:37
- 賃貸マンション・賃貸アパート 居住用賃貸アパートにサロン出店 4 2023/04/02 22:30
- 一戸建て 天井についているガラスの壁は何の目的があるのでしょうか? 店舗や事務所などの大きめのフロアの天井にほ 5 2023/05/13 21:40
- 預金・貯金 分散貯金をしたいと思います。 四つの口座を持とうと思います。 今持ってるのは、三井住友、住信sbi. 4 2023/05/24 18:11
- 専門店・ホームセンター リアル店舗で服を買うと。 ・店員が何となくウザい。 ・不特定多数の人が触った服を買いたくない。 ・他 3 2022/12/24 15:44
- 専門店・ホームセンター チェーン店が問題を起こしたら本部も調べられるのでしょうか 2 2022/09/23 10:36
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 個人の模型店は 店主が脳味噌にカビが 生えてる人が多数います。 高島平のある模型店なぞ、 接客せずに 3 2023/02/22 12:51
- アルバイト・パート オープニングなのに前店の子がヘルプで来る。 チェーン店なのですが、別の地の店舗が潰れ、新しいお店がう 4 2023/07/29 23:01
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天井に一直線だけどギザギザな...
-
天井チャンバーのメリット・デ...
-
屋根裏を伝って隣の部屋へ行く...
-
「勾配天井」での「つっぱり棒...
-
吹き抜けがある居室の排煙計算方法
-
確認申請の居室の天井の高さに...
-
学校の個室トイレの天井にこん...
-
木造住宅において、1階天井懐の...
-
風呂場の天井にサランラップみ...
-
天井の電気コンセント増設工事...
-
クリアハイトの意味(建築用語)
-
勾配天井のときの排煙計算
-
換気扇のダクト、むき出しでも...
-
風呂の天井裏にモノを隠したい ...
-
天井から茶色い汁!雨漏り?結...
-
二階建の定義
-
アパート2階の断熱について
-
階高について
-
浴室の天井のフタ(点検口)
-
階段の天井高さの基準について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
天井に一直線だけどギザギザな...
-
天井チャンバーのメリット・デ...
-
「勾配天井」での「つっぱり棒...
-
確認申請の居室の天井の高さに...
-
屋根裏を伝って隣の部屋へ行く...
-
斜め天井のつっぱり収納ってな...
-
吹き抜けがある居室の排煙計算方法
-
天井点検口樹脂枠300角の開け方...
-
木造住宅において、1階天井懐の...
-
階高について
-
数の子天井って、どんな具合で...
-
天井裏にケーブルを這わす方法
-
風呂の天井裏にモノを隠したい ...
-
浴室の天井のフタ(点検口)
-
トイレの換気システムについて...
-
二階建の定義
-
排煙にかんして
-
強風時の天井付近からの音
-
吹抜の平均天井高及び排煙計算
-
階段の天井高さの基準について
おすすめ情報