プロが教えるわが家の防犯対策術!

よく香港貿易会社を経由した三国間貿易について話を聞きます。
顧客は日本または欧米、原料は諸外国から調達、製造は中国工場で行うとします。

原材料はすべて中国へ輸入します(諸外国→中国)
ただし、お金と書類は香港経由になります。(諸外国→香港→中国)
輸出もおなじく商品は 中国→日本、欧米へ直接ですが、
お金と書類は香港経由になります。 中国→香港→日本、欧米

上記のような仕組みはなにか利益があるのでしょうか?
たとえば、中国⇔日本 直貿の場合や、日本の商社を通す場合、
または、香港ではなく、中国の貿易会社を通す場合と比較した場合、
なぜ香港経由にする必要があるのでしょうか?

A 回答 (2件)

確かに香港経由というのは多いですね。



○香港の法人支店お金を落としたい。同所の業績upの為、あるいは日本の税金より軽減を狙って等。(同一グループとして)
○ビジネスのインフラ(通信や出張時のホテル等)が香港の方が便利で、香港を広東省の工場等のコントロールタワーあるいは営業窓口とする考えある。必要なときに香港から出張すればいい。(-同上-)
○香港の方が、通関等の手続きがスムースに行くことが多い。(経験、コネ、アンダーザテーブル?)
○香港地場系資本の商社だと、中国との支払条件や通関のバッファーになる機能が?(決済が元という可能性も含め) 歴史的に中国ビジネスに長けたノーハウがある?

というようなこと考えれます。
    • good
    • 0

原産地の偽装


直接貿易の制限回避
銀行の都合
その他色々

この回答への補足

ご返事ありがとうございます。
下記補足です。
売主は日本で、日本の商社、香港の貿易会社、中国の貿易会社、中国工場ともにグループ会社という設定です。
売り主側から見て、日本の商社や中国の貿易会社を利用するより、香港の貿易会社を利用するメリットはありますか?
以上何かわかりましたら、教えてください。

補足日時:2008/12/22 17:19
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!