
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
東京の玩具問屋をGoogleで検索したところ、台東区蔵前の江戸通り周辺(浅草橋駅~蔵前駅)に多数存在しているようです。
足立区からですと遠くはないので一度出かけられて、問屋の方と話をされてみてはいかがでしょう?
町田商店 http://toy-machida.co.jp/
玩具の小売店に免許制度・資格等は必要なかったと思いますが、中古品を扱うようになると、古物商の許可が必要となります。
個人事業で新規取引の場合、現金取引のみとなるでしょう。
法人の場合は、限度額を設けて、掛け取引が可能なところもあると思います。
No.1
- 回答日時:
通常新規取引で、無店舗なら現金代引き決済になるように思います。
問屋への信用は取引期間です、払うものは期日どおり払い、正常な商品販売をしている事が問屋が納得すれば掛け取引も可能かもしれません。
お住まいは何処?
大阪では「まっちゃまち」です
http://www1.sphere.ne.jp/s-ueda/
参考URL:http://www1.sphere.ne.jp/s-ueda/
ご丁寧にありがとうございます。
住まいは東京都足立区です。
ガシャポン(カプセル人形)や食玩を取り扱いたいと思ってます。
東京都で玩具問屋ご存知の方、よろしくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネス・キャリア) お客を騙して、店が調べられたら 1 2022/09/25 07:50
- Amazon Amazonさん 価格の違い...について 4 2022/07/01 21:12
- お菓子・スイーツ 腹割れスコーンって、一般的にどこで売ってますか? スタバみたいな三角のじゃなくて、アフタヌーンティー 5 2023/04/07 21:03
- 犬 犬の市販の冷凍ごはん 1 2023/01/23 11:51
- ネットスーパー 他人の閲覧履歴消せますか? 2 2022/09/19 04:26
- その他(悩み相談・人生相談) 雑貨屋さんについて。 皆さんはオンライン派?店舗で購入派? オンラインで購入するのと店舗にて購入(在 1 2023/05/10 07:35
- その他(悩み相談・人生相談) 雑貨屋さんについて。 皆さんはオンライン派?店舗で購入派? オンラインで購入するのと店舗にて購入(在 2 2023/05/09 19:15
- 飲食店・レストラン 居酒屋は席料(チャージ料やお通しなど言う店舗も)を必ずのように取るのに、普通の飲食店はほぼ取りません 6 2023/08/06 13:47
- その他(買い物・ショッピング) 質屋の査定の信憑性 2 2023/04/27 00:08
- その他(ニュース・社会制度・災害) 無人販売所が増えています。餃子やお肉、野菜などなど、窃盗の犯罪者の大量生産場所になっております 16 2023/06/13 08:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メーカーに他の取引先を教える...
-
長年屋外に置いても劣化しない...
-
明治の粉ミルク ほほえみの仕...
-
おもちゃ屋を開業するには(店舗...
-
愛知県内ないし名古屋市内にあ...
-
シーザーサラダの上にのっている物
-
4掛、5掛、7掛の意味合いが理解...
-
風俗に行くとほとんどの人がイ...
-
湧き水 販売 方法
-
関税 = custom = duty = tariff...
-
トマトの缶詰って見かけますか
-
スーパー、イオン、イトーヨー...
-
スーパーで買ってきた焼き魚
-
近くのセブンイレブンが酒類扱...
-
可否と要否の違いは?
-
スーパーとかコンビニ行ってレ...
-
至急 マツキヨかドンキどっちが...
-
神戸の観光地の写真を広告に使...
-
Gメールのmail.google.com ・・...
-
配達弁当の儲かる仕組み
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報