牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?

30歳前半なのですが、音楽の才能って伸ばす
ことできるのでしょうか?
聞いた話だといろいろな音楽聴くといいと
あったのですが、好きな音楽だけを聞くのではだめなのでしょうか?楽器とかやっていないです。
楽典の知識もないです。

誰か音楽の才能伸ばし方を教えてください。
30歳前半からでも伸びるのかも知りたいです。

A 回答 (7件)

才能は誰にでもありますし、


何歳になっても伸ばすことはできます。

ただそのためには、自分の意識を変えて、
才能を引き出す準備(http://jump.cx/sainou)をしなければなしません。

参考URL:http://jump.cx/sainou
    • good
    • 0

才能はただ伸ばすものではなく,そこにある才能を見つけ,引き出し,そして伸ばすものです。

元からない人は伸びません。
    • good
    • 0

才能ってなんでしょうね。


何才になっても遅いってないのでは?
プロになるのならあるでしょうが。
私は50代ですが、今ある音大のエクステンション講座なるもので、声楽を学び中。有職主婦ですが、子育てが終わったので始めました。音楽は子供の時から好きでしたが、ピアノの教室に通っては挫折して終わりでした。ピアノで自分の伴奏位はしたいとやってはいますが、遅々と進まず。です。でも、自分の楽しみなら急がずともゆっくりやりましょうよ。今、そういった人たちの発表会もいろんな自治体で企画しているみたいだし。中高年にはまだだいぶ時間のあるあなた!今自主学習用の本もいろんな楽器でそれぞれ沢山出ていますが、実技はやはり人から習うのが一番の早道です。がんばってソロコンサートをやって下さい。
    • good
    • 0

私は30代後半のアマチュアミュージシャンです。


楽器が弾けると楽しいですよ。楽器を弾くということは楽器を通じて300年前の作曲家や現代のスターミュージシャンとコミュニケートするということなんです。

下の書いていらっしゃるように、あきらめずチャレンジですよ。でも私もそうですが基本は「自己満足」です。アマチュアなんだし。人前での演奏っていうとまたちょっと違う気がします。

最悪、手先が不器用で楽器がうまく扱えなくても大丈夫。
その場合、いい音楽をいっぱい聴いて、頭の中が音符だらけになったら作曲にチャレンジです。今はPCのソフトや専用機で良い作曲ツールがありますよ。楽典の勉強はちょっと必要かもしれませんが、五線譜におたまじゃくしを並べるだけで自分だけのオーケストラが持ててしまう。数年前は数千万円した機械と同じ機能のものが今では数万円で揃います。この路線なら"DTM"とかで検索するといっぱいヒットすると思います。
    • good
    • 0

他のご解答者のかたは非常に批判的できびしいご回答をされているようですが、あなたのような希望を持っている成人はたくさんいて、それに応えてくれる音楽教室があります。

ずばり「ヤマハ音楽教室」です。

ちょっと古いですが、昔西田敏行のヒットした歌の「もしもピアノが弾けたなら・・・」に似たようなお気持ちですよね。

音符も読めない。楽器もさわったことがない。だけどこの年になって初めて音楽をやりたい!という人は全国に多数いらっしゃいます。

ヤマハの成人向けコースというのがあります。
もともと練習などする暇がないことを前提にカリキュラムが組まれています。
随所に途中で挫折しないような工夫もされたすばらしいカリキュラムです。

一度、お近くのヤマハ音楽教室成人向けコースをお尋ねになってみてはいかがでしょうか。

私はこれのおかげで、悲観していた音楽でしたが、とても充実した日々を送ることができました!

参考URL:http://www.yamaha-ongaku.com/pms/
    • good
    • 0

こんばんは。


ふと思いましたが、この質問って話の「落ち」が見えない気がします。

「才能を伸ばす」って抽象的ですからね。
何をもって伸びたかどうか調べるのか。
どんなことでも練習すればある程度出来るでしょう。
でも例えば「絶対音感」は無理でしょうし、
「1/fのゆらぎ」とやらも無理でしょう。

何がやりたいのでしょうか?

「楽器とかやってない」と無関係に仰るということは、
楽器をやりたいわけではない、ということでしょうか?

好きな音楽を熱心に聴き続ければ、「知識」は増えるでしょうし、
好きな曲に関しては、微妙な録音の違い、マスタリングの違いも分かるでしょう。
というような事がお望みでしょうか?
音楽に「詳しい」事が才能かどうかは分かりませんが....

何とお答えして良いモノやら。
    • good
    • 0

好きな音楽だけでもいいと思いますよ。

聴きたくないものはやっぱ聴きたくないし。
ただ、好きなジャンルを決めて聴くのは・・・。ジャンルを気にしながら聴いてると「ホントに自分はそれが好きなのか?」ってなってしまうので。ジャンル問わずで聴くと視野が広がると思います。あと、興味を持ったらまず試聴!試聴はタダですからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!