dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

保証人の証明書を会社に提出することになり、印鑑証明と共に出します。
その保証人欄には保証人と私本人との「続柄」の記入欄があります。
保証人になるのは元夫で私の現住所の世帯主になっているのですが、
続柄は何て書けばいいのでしょうか??
住民票上は世帯主となっているだけで、続柄まで記載して貰わなかったので
もし記載した場合は何となっているのか解りません…。
戸籍上は他人なのでどういう表現が正しいのでしょうか?

A 回答 (3件)

住民票の世帯を一緒にしている場合、


住民票上では”同居人”と記載されるはずなので、
それにあわせると”同居人”かな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、そういうふうに記載されるんですね。判りました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2003/01/30 00:32

親族でなければ「同居人」です


例外として近々婚姻する予定で、事実上夫婦として同居しているという場合は「妻(未届)」とすることはあります

離婚した場合は「妻」から「同居人」に書き換えられます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、良く分かりました。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2003/01/30 00:33

知人です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

知人…ですか。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/01/30 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!