
No.5
- 回答日時:
大学でスペイン語を学びました。
あれ、書きにくいですよねぇ。皆、最初は「どうやって書こうか?」って悩んでた覚えがあります。私は最初に点を打ち、次に上からうねうねっと書いてました。・・・皆それぞれの書き方があるようで。
書き順がどうであれ、結局同じような形になればいいんじゃないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
スペイン語の知識はありませんので”自信なし"で。
文字にしろ、記号や符号にしろ、書きやすい書き順でよいでしょう。
「正しい書き順」とされているものは、書きやすい書き順を「正しい」と定めたもので、
歴史的に見ると昔と異なる書き順だったりしますので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
草かんむりを行書で書くと筆順...
-
「様」の書き順は、いつからか...
-
「年」という漢字の書き順を教...
-
「田」の字の書き順はなぜ?
-
くさかんむり、行書の筆順
-
とっくに成人していますが、漢...
-
スペイン語 での?!の 書き順は?
-
漢字の読み方
-
カタカナ「ヒ」の1画目の方向...
-
またスペイン語
-
「第」の略字の書き順
-
「初め」か「始め」どちら?
-
○○様ほか3名は合計何名?
-
この文字の変換方法を教えて
-
どの送り仮名を使っていますか...
-
「~していただきまして、あり...
-
読み方によって下●タになる、数...
-
値引を表すのは▲?▼?
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「いえる」と「言える」の使い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報