No.1ベストアンサー
- 回答日時:
クライアント企業の規模にもよるかと思います。
中小であれば、2級で十分(特に本支店会計)。
大企業であれば、1級あると便利だと思います。
財務・会計なら、「資金繰り」「資金調達」「資金運用(投資)」
営業なら、マーケティング、ネット戦略
人事なら、社長カウンセリング、人事制度作成
等でしょうか?
以下は参考になるCFOサイトです。
http://www.deltawin.com/
No.4
- 回答日時:
外資の戦略コンサルファーム勤務です。
私の勤めている会社では、就職するためには必須ではありません。ただ、実務においてキャッシュフロー、連結会計、税効果会計、ファイナンスの一部などの知識をつける上で簿記のテキストはわかりやすく、入社してから非常に役に立つと思います。
ちなみに、外資の戦略ファームは頭の良さ・論理性、積極性・熱意、これらを裏付ける実績(学生ながらも起業経験がある、企業で圧倒的な成果を残してきた・・・etc)、学歴が重視されています。頭の良さを測るためには、ケースによってチェックされますが、これはトレーニングしだいでごまかせると思います。
No.3
- 回答日時:
必須じゃないけど、あなたが経理や会計の分野に強いことを示すなら必須です。
もっとも、経理や会計に強い!ことを示すなら、日商簿記ではなく、公認会計士とか税理士のほうが、はるかに強烈なインパクトがありますが。
経営コンサルタントといっても幅が広うございます。あなたが得意な分野、あなたが売りにしたい分野、ターゲットとするクライアントの、業界・規模などによって、修得が必要な知識レベルは異なります。
がんばってください。
経営コンサルと名乗る方でも財務・会計・経理に弱い方もおられます。それが専門分野でなくても、日商簿記2級程度の話ができないことには、この人、コンサルとしては、なんだかなぁ、ってことになってしまいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
悩んでいます。コンサルの営業...
-
訃報の知らせ(会社代表の父親...
-
50を半分で割って20を足すとい...
-
取引先(お客様)が致知出版?...
-
コンサルは闇が深い
-
外国から石油を買うお金は?
-
ISOの規格について 例えば、ISO...
-
25歳の彼女が高卒で重機や工事...
-
指示を聞き流してしまった
-
コンサルって東大京大早慶卒が...
-
女性で、年収低くていいんで、...
-
東大とか早慶はコンサルティン...
-
コンサルティングって高学歴の...
-
楽天の経営
-
AIがあれば、コンサルティング...
-
【ことば】情報量が多いAシステ...
-
貧乏人の俺が一か八かでM&A廃業...
-
物言う株主とコンサルティング...
-
識学ってどういう会社ですか?
-
EC販売についての取引条件につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大卒で地方のバス会社への就職...
-
会社方針がブレブレで従業員も...
-
平秀信さんってどんな人
-
企業買収について
-
取締役会(法定機関)と経営会...
-
経営コンサルタントのセミナー
-
「ホールディング化」した方が...
-
経営コンサルタントの料金
-
会社経営のやり方。
-
ファミリーマートの経営ってど...
-
業界分析や競合企業分析をする...
-
コンサルティング企業が行うセ...
-
経営コンサルティング職に就職...
-
医療と中小企業診断士
-
経営者(側)がしっかりしない会...
-
コンサル?アドバイザー?の必...
-
将来経営コンサルタントになり...
-
セミナーを開きたい
-
経営コンサルタントって何?
-
0120-899-543Amazonカスタマー...
おすすめ情報