
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
普通自動車ですか?納税通知書は県税事務所が発行します。
東京は都税事務所または自動車税事務所でしょうか?前回の通知書で確認してみてください。その事務所に電話をして送付先住所の変更をしてもらうよう頼めばOKです。確か,4月1日現在の(登録してある人の)住所に5月に通知されますから,3月中に電話した方がいいですね。車検を受けるときにでも,車検証の登録住所を現住所に変更すれば,以後現住所に通知がいくようになります。ご回答ありがとうございます^^;
持ってる車は軽自動車です。納税する区役所の課税管理課に問い合わせたら、
色々な所に電話させられて少々嫌気がさしてました。
確かに実家から引っ越した時に通知書の封筒に書いてあったところへ電話して
それだけでOKだった様な気もします。
お忙しい中本当にありがとうございましたm(_ _)m
参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車検証住所変更
-
2月22日に放置車両の駐車禁止ス...
-
自動車税の事で質問です。我が...
-
車検証住所変更しなくても大丈夫?
-
引越後、自動車車検証や車庫証...
-
車の保管場所の変更をする際、...
-
自動車税納付書はどこに送られ...
-
駐禁の納付書を受け取りたい。
-
自動車税について教えてくださ...
-
駐車違反
-
車検の際の諸々の住所
-
金融車の車検時の放置違反金滞...
-
駐車違反をしてしまいました。 ...
-
軽自動車の住所変更は必須ですか?
-
引越し時の車の手続きについて ...
-
自動車税納付用紙の送り先(引...
-
皆さんは引っ越しをした時、車...
-
車検証の住所変更の件でお教え...
-
引越して、旧住所のままだと軽...
-
引越し。やっぱり自動車関係の...
おすすめ情報