dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 例えば、県外に転出届を出して、まだ引越しをしていない場合は自動車税の請求はどこにいくのでしょうか?

A 回答 (3件)

役所や郵便局に転居届を出しただけでは自動車税請求書は旧住所宛てに発送されます


役所や郵便局から自動車税事務所には連絡は行きません
通販の雑誌やクレジットカードの定刊誌、DMなどでもそうですよね
転居した場合は自動車税事務所に転居したことを連絡するか
車検証の記載変更(住所変更)をすれば陸運支局から自動車税事務所に連絡が行きます
ただし上記のことは普通車のことです
軽自動車の場合は自動車税の納付先は自治体になりますので扱いが違ってきます
軽の場合は詳しいことはお住まいの役所の税務課で確認してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2005/05/09 16:38

自動車税(軽自動車以外)は都道府県の税事務所に届を出さなければ旧住所に届くことになります。


自動車の変更登録(住所変更)をしても、陸運局内にある税事務所に行かなければ変更されることはないことになります。(通常の場合は変更登録の際に税事務所に行くように言われますので忘れることはないと思いますがね)

ですので、自治体(市役所など)に転入届を出しても税事務所への届出が済んでなければ、税事務所に届を出した方がいいですよ。
というより、車の変更登録は引っ越した後14日以内(15日以内だったかな)にしなければいけないことになっていますので、警察署で車庫証明を取得し、自動車の変更登録と税事務所への届出を行なってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2005/05/09 16:37

車検証の住所。


でも郵便局に新住所に転送して貰う様にして貰えば問題ないのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2005/05/09 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!