
当社はショッピングセンター等の店内の一部を借りて販売事業を行っています。
出店の際に、敷金とか差入保証金を預け入れ、退店時に一括返金してもらうという契約がほとんどです。
今回、契約に従って退店を申し入れたところ、デペロッパーから「家賃を減額し、保証金の一部を返すから撤退しないでほしい」と言われました。
出店時に預り証をもらっているのですが、この場合、保証金一部返金後の金額で預り証を発行し直してもらうべきなのでしょうか。それとも、一部返金が行われた旨と残額等を明記した覚書を交わせば良いのでしょうか。
どなたかご指導願います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>保証金一部返金後の金額で預り証を発行し直してもらうべきなのでしょうか。
それとも、一部返金が行われた旨と残額等を明記した覚書を交わせば良いのでしょうか。基本的には、新契約(覚書)があるならば、どちらでも良い。
が回答となります。(どちらでも、債権・債務を証明する事ができます)
預り証の再発行
◯これが一番良い方法です。
元の預り証+新覚書(契約書)であれば、何らかの理由で覚書が紛失した場合
元の預り証の金額が正しい金額であると思ってしまい、つまらないトラブル
が発生する事があるからです。
しかし、両社がしっかり管理していれば問題は起こりませんし、万が一両社
が覚書を紛失しても、質問者さんは一切損をしません。よって拘らなければ
ならない分けではありません。
なるほど預り証と契約書(覚書)は別の場所で管理される場合が一般的でしょうから、契約期間が長い場合も管理が大変ですね!
やはり再発行を依頼することにします。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社経営 出資金は返済が必要ですか? この度店舗を、閉店する事にしました。 2年前に法人より出店依頼があり、店 3 2023/06/07 03:32
- 借地・借家 賃貸保証サービス契約書における保証人とは? 3 2022/03/25 20:18
- 健康保険 【至急お願いいたします】保険証が無い場合の入院費用の段取りについて教えて下さい。 1 2022/07/01 02:04
- 不動産業・賃貸業 賃貸アパートを探しているのですが、敷金礼金無しのある物件に 賃貸保証等:加入要((株)オリコフォレン 3 2022/11/07 22:15
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 売買契約とそれに付随する公正証書の記載について 2 2023/08/23 14:30
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 先日、車を購入しようと思い 自社ローンを謳っているお店に行き現車確認後 気に入った車があったため、ロ 15 2023/07/19 17:33
- 法学 払込金保管証明書制度について 3 2022/12/16 07:56
- 財務・会計・経理 簿記の質問(難問です) この場合の仕訳、記帳方法を教えてください。 6 2022/09/13 13:52
- 相続・贈与 遺言書の書き方 2 2022/09/18 12:49
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸の保証人 8 2023/03/12 10:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
記載金額がマイナスの時の印紙...
-
注文請書の収入印紙について
-
成果品ってなんですか?
-
金額未記入の注文書でも問題な...
-
勘定科目教えて下さい。
-
不動産売買契約(中古住宅)
-
詳しい方:Ind Cont. clauseな...
-
減額の注文書の発行について
-
内職の業務請負契約書と経理と...
-
印紙税課税文書について
-
注文請書印紙について
-
「上記、正に領収しました」の...
-
自治会や町内会の印紙税について
-
Excelの出納帳で、別シートに自...
-
印紙や証紙などが一部欠けてし...
-
ダミーの合い見積書作成の断り方
-
長文です。 習い事の会計につい...
-
野菜の苗、勘定科目は?
-
自治会が発行する領収書に収入...
-
月謝袋の返却について教えてく...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報