dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私のいとこ(女)が整体を受けました。
先日久しぶりにいとこに会った母が「顔が変わったみたい」と言っていました。どうしたのかと思って母がいとこに電話で聞いてみると、整体を受けたと言っていたそうです。
いとこは丸い顔にコンプレックスを持っていて、知人から整体を勧められて受けたそうです。母が言うには、顔が少しほっそりして鼻も高くなったそうです。私はしばらく会ってないのでどの程度変わったかわかりませんが、そんなに効果ありますか?
1回1万円だったそうです。
整体は無資格者がやっているから怪しいだとか効果ないという見方もありますが、実際はどうなんでしょうか。
たったの1万円で変わるなら整形よりいいと思うんですが。
またもとの顔に戻ってしまうんでしょうか。
知っている方、周りで受けられた方いらっしゃいますか?
興味があるので教えていただきたいです。

A 回答 (1件)

ご存知の通り、整体、カイロプラクティックは半日講習なんかで治療家を気取っ


ている“素人”です。非常に危険です。絶対にいかないで下さい。ありもしない
理屈を、適当に言い並べ、患者さんを丸め込むのはプロ級です。その点は、医者
よりもはるかにうまいです。リンクを参照下さい。規模が違うだけでやっている
ことはどんぐりの背比べです。一応、あん摩マッサージ指圧師の名誉のために言
っときます。冒頭に女性アナウンサーが「医師の資格がないのに、治療を行って
いた指圧師です」とありますが、この人恐らく、無資格です。指圧師は立派な国
家資格なので、わざわざ整体と名乗るメリットがないからです。

http://jp.youtube.com/watch?v=zGDIfFEhdyQ

通うなら看板に、鍼灸、整骨按摩指圧マッサージと揚げているところ。
もちろん彼らは厚生労働省の認める国家資格者です。(スタッフに無資格者いる
ケースもありますので確認してみましょう)

整(接)骨院では医療保険を薦めてくる場合があります。
しかし、整骨院で保険が認められているのは急性の捻挫、打撲、脱臼、骨折で、
それ以外は不正請求です。承諾すれば、患者さんは犯罪に加担することになるの
で、そういう申し出があればはっきり断りましょう。不正は業界ぐるみで行われ
ており、慢性腰痛を「腰の捻挫」など嘘の受傷理由で、荒稼ぎしています。
全国に何千何万と整骨院はありますから、我々の医療費が上がるのも納得でき
ますよね。鍼は医師の同意書があれば保険適用になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱり怪しそうですね。検索してみると、「小顔になる」とか魅力的な言葉の羅列・・・でした。危ないですね。やめときます。

お礼日時:2009/01/05 19:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!