dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在2歳1ヶ月の息子です。

2日前におへそから足のつけ根にかけて、前側のみ赤い小さな点々の発疹がびっしりできているのに気が付きました。最初はオムツかぶれかと思い、薬を塗っていました。お医者さんにも行き、風邪でもなさそうなので薬を塗って様子を見てください、とのことでした。

ところが、塗ったところは治りつつあるのですが、今度は肩やわきの下・太ももに発疹が現れました。かぶれだと思っていたので心配になってきています。

熱も出ていません。食欲もあり、元気です。あえて言うなら、発疹のできる一日前に少々下痢気味でしたが、すぐに治まっています。

突発性発疹には1歳半頃にかかっています。その時は熱もたいして出ず、発疹ができて医者に行ってようやく気づいたくらいでした。今回もその時の湿疹に似ています。

どなたか、同じような症状を経験された方、どれくらいで治ったのか、どうやって治したのか、教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

素人なので参考になるかどうか…



私自身の事なのですが、
以前、ゴム製の骨盤ベルトが原因で下腹部から脚の付け根辺りに
かぶれによる湿疹ができたことがあります。

数日であっと言う間に全身に広がってしまいました。
皮膚科で受診したところ、付け根のあたりにはリンパ腺があるから
リンパの流れにのって、湿疹も広がってしまったのでしょう。
と言われました。
治療としては、塗り薬のみで1ヶ月経たずに治りました。

こんな広がり方もありますが、
今の時期、肌の乾燥により湿疹ができることもあります。
たまたま、おむつかぶれと乾燥が重なったことも考えられますし、
心配ならば、もっと広がる前に再度受診してみてはいかがですか?

ちなみに受診されたのは皮膚科でしょうか?
皮膚のトラブルは、やはり皮膚科がよいと思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

受診したのは小児科でした。
恥ずかしながら全く皮膚科ということを考えていませんでしたので早速受診してきました。

結果、何らかのウィルスが体の中に入って下痢が起こり、その後湿疹となって出てきているのでしょうとのことでした。ワセリン状のお薬も出して頂き、昨日から塗っていたところ、かなりよくなってきました。

痒がっていないため、食物アレルギーやかぶれではないとのことで、それがわかっただけでもホッとしました。ありがとうございました!

お礼日時:2009/01/07 19:21

同じく2歳の息子がいます。



うちの子も一週間前から、小さな赤いぽつぽつとした発疹が
もも、せなか、おしり、うで、と出ています。
昨年もちょうど今頃、同じような症状が出たので
皮膚科で受診したところ、乾燥によるものと言われました。
その時、ワセリンのようなものをいただき、
一日何回かつけたらすぐによくなりました。

今回は家にあるワセリンのような天然保湿のものをつけていますが、
よくならないので近いうちにまた皮膚科に連れて行こうかと思っています。

質問者様のお子さんと違うかもしれませんが、
ご参考になればと思いまして。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

あれから湿疹が広がってきたため、皮膚科を受診しました。
結果、下痢を伴っているので何らかのウィルスによる湿疹との診断で、一通り広がったらおさまっていくでしょう、とのことでした。

ワセリンのような塗り薬を処方され、塗っていたら大分よくなってきました。
これまで頬は乾燥でよく荒れていたのですが、かぶれや湿疹はあまりなかったので少し驚いてしまいました。

乾燥が原因で湿疹が出ることもあるのですね。
とても参考になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/01/07 19:46

古来から漢方では、ドクダミを入浴剤代わりにしてお風呂に入れると、発疹や汗疹等の赤い発疹に対して効果があると言われています。



本来、ドクダミの性味は、爽やかな枯れ葉の様な香りがするものです。市販のドクダミ茶で、そういった物は飲用とし、臭みのあるものは入浴用とすればよいでしょう。

いずれにしても、お茶の部類ですから、安全であることは間違いないと思いますよ。お試しあれ。

参考URL:http://plaza.rakuten.co.jp/BrotherBan/diary/2008 …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

あれからさらに湿疹が広がったため、改めて皮膚科を受診してきました。
結果、体の中に何らかのウィルスが入ったのが原因と診断されました。
息子は乾燥肌で冬になると頬などはカサカサです。
市販のものでも使えるのですね。また一度試してみたいと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/01/07 19:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!