dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シルバーの勉強を始めて(黒本使用)、ようやくSQLまで終わりました。
今日知り合いから聞いたのですが、赤本がいいみたいなんですが(黒本より詳しく書いてあるらしいです)やはり赤本もやっておいたほうがいいのでしょうか?
今はisutdyしかやっていません。
実際の試験はisutdyより全然難しいらしいのですが、そんなに差があるのでしょうか?
詳しい方、9iで受かった方、アドバイスお願いいたします!

A 回答 (2件)

自分は、データーベースに関する実務経験なく、Oracle9iの勉強をしている者です。


iStadyで最高90点取れるようになってきたので、先日SQLだけを受験してきました。ところが、結果は70点のぎりぎりでした。慣れ親しんだiStadyの模擬試験内容とは、問題が大きく異なっていたのが原因です。特に長文問題に関しては、出題意図さえ理解出来ない状態でした。
しかし、iStadyからは、試験対策の多くのヒントを得られたわけで、1科目1万5千円の受験料を考えると、今後のOracle入門以降の試験対策にも欠かせないかもしれないと考えています。
さて、黒本で勉強すべきか、赤本で勉強すべきかですが、試験会場で見かけるのは、殆どが黒本です。たかがシルバーの受験対策に、何冊もの同じような教本を購入して勉強するのは、もったいない感じがします。
それよりは、日本Oracle社による無料模擬試験を受けてみるのもいいかもしれません。じぶんの場合には、勉強方法のアドバイスをしてもらえました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事送れてすいません^^;
SQLはなんとかうかりました!
やはり当たり外れが大きいらしく、自分の場合は結構楽でした
この調子でオラクル入門の方もいこうと思います

お礼日時:2003/02/08 23:53

こんにちは。

半年ほど前にシルバーに合格しました。
その時は、黒本で一通り勉強して、直前にiStudyと直前必修問題集(赤本
ってこれかなぁ?)で満点が取れるように何回か繰り返して、本番もほぼ
満点で合格できました。

問題はどうも当たり外れがあるような気もするので、iStudyだけでも上手く
いけば大丈夫かもしれないけど、できればもう1つ問題集みたいなのを
完璧にできるようにしておくといいかも。参考書っぽいのは黒本だけでも
いいと思います。問題集にも解説書いてるので。
ではでは、がんばって下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

SQLがなんとか合格しました!
言われた通りに、問題集を一通りやっていたので、なんとかうまくいきました
ありがとうございます

お礼日時:2003/02/08 23:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!