dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

身長164センチ、体重50キロ、体脂肪率21%なのに、ウエストが67センチもあります。
以前は63センチで、スカートも7号、36サイズでいけたのに、今はそれを履くと苦しくて夕方に気分が悪くなってきます。
是が非でも、元のサイズに戻そうと、毎日腹筋50回とウエストをねじる運動を100回以上やっています。
また、出来る限りお腹に力を入れて(引っ込めて)います。
2週間くらいたちますが、残念ながらまだ細くなりません。
決して太っていないので、体重はあまり落としたくないのですが、この運動を続けていけばウエストは細くなりますか?
もっと他に運動をしたほうが良いでしょうか?
是非アドバイスをお願いいたします。

A 回答 (5件)

ウエストだけが気になるのでしたら、骨盤の開きや歪みが原因という可能性もありますよ。


http://bi-style.net/top/geiin.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
定期的に整体に行ってからだの歪みは整えています。

お礼日時:2009/01/12 15:38

正直に言ってその状態ですと体脂肪率21は眉唾です。

参考URLをごらんいただければ分かると思いますが。実際はもっと脂肪があるでしょうね。体脂肪計は脂肪増減の目安にはなるんですが、正確な数字が出ることを期待しないほうがいいです(同じ数字でもメーカーによって意味が違ってきます)。
男女ともにウエストを減らすには運動して脂肪を落とすことが一番です。中でも有酸素運動が脂肪燃焼には効果的。歩くとか走るとか30分以上は続けて運動してください。それと筋トレも必要ですが、もう少し回数は減らしてでも負荷を上げて腹筋した方がいいです。ゆっくり腹筋するだけでも違います。ダイエットすると筋肉も落ちますから他の筋トレも推奨します。体重を落とす必要はありません。勘違いしやすいところですが、参考URLにもありますように体脂肪率が下がれば女性は全体的に細くなることができます。
しかし、最近は、過剰な食事制限によるダイエットが問題になる一方で、ウエスト58なんて男の幻想だ70くらいは普通、と開き直る隠れ肥満の女性も少なからずいるのを非常に残念に思っていました。これは単に自身の運動不足を棚に上げているにすぎません。ウエストについて言えば活動的であれば自然と細くなるものなのですから。あなたのように努力されようとする女性を見ると応援したくなります。頑張ってください。

参考URL:http://www.karadakarute.jp/tanita/kcloseup/kcup1 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
わたしは外見は何もとりえがなく、人から褒められる事といえばスリムな体型くらいでした。
それさえもなくなってしまうと、自分には何も自信を持てるものを失ってしまうので、それが悲しくもあり怖いのです。
あと10年20年経っても、あなたは体型だけは昔と変わらないわね。と言ってもらえるようになりたいのです。
時間が無くて、正直毎日有酸素運動をするのは難しいのですが、休日など少しでも多く時間を取って頑張りたいと思います。

お礼日時:2009/01/11 17:26

●私(男)は、元々ウエスト76だったのが下腹だけポッコリ出て85になったことがありましたが、たしか数ヶ月程度で76に戻った方法がありますので紹介します。


(この運動は、たしか身体表面ではなくて身体奥部腹筋運動であることがポイントだったような記憶があります。)
(下記IIは腹筋とねじりを兼ねていて、これは特に効果が高いような感じがします。)
(1日1分(~2分)もあればできます。)
(毎日でもいいし、または週休2日式でやるのも長く続けられるコツの一つです。)

I.
1.普通に立ち、右足を伸ばしたまま床から25cm程度の高さまで前方に上げ、同時に上体を前に倒し、両手で右足首を触るようにします。
2.1を左足で行います。
3.1~2を片足各5回(または10回)行います。

II.
1・普通に立ち、右ひざを身体左側方向へ、へその高さまで上げると同時に、左手を右足の上を通して右かかと外側付近をタッチします。(手が届く所まででOK。)
2.1を左右逆にして行います。
3.1~2を片足各5回(または10回)行います。

III.
1.普通に立ち、両手を伸ばしたまま(前方経由で)真上に上げます。
2.両手を伸ばしたまま前方、肩の高さまで下ろし、同時に右ひざをへその高さまで前方に上げます。
3.両手を前方に伸ばしたまま真上に上げ、同時に右足を後ろにそらせます。(逆エビのような姿勢になるように)
4.(右足はおろし、両手は真上に上げたままの姿勢から引き続き)2~3の右足の部分を左足にして同様に行います。
5.1~4を片足各5回(または10回)行います。

●その他、としまして、
(1)脂っこい食事は極力やめるようにしました。
(2)唐辛子を含む食品を摂取したら、脂肪が減った経験もありますが、摂取過剰だと胃腸等によくない場合もあるかもしれませんので、その辺りはご自身でご判断下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
これなら家でも出来そうなのでやってみたいと思います。
唐辛子を含む食品ですか。あたしは韓国料理が大好きで、どんなに辛いものをいくら食べてもお腹を壊すことも無いので、しょっちゅう食べてるんですけどね・・・(笑)

お礼日時:2009/01/11 17:28

脂肪を落としたいのであれば、食事制限とトレーニングを行って下さい。


腹筋運動は腹部に筋肉を付けるトレーニングなので筋肉が太くなりますので腹筋を割れて見せたいのでしたら腹筋運動をして腹部の筋肉を肥大させ尚且つ脂肪を落とさなければなりません。
又、元々腹筋は割れてますので脂肪を落とすだけで腹筋は割れて見えてきます

質問者さんの場合腹部の脂肪を取りたいのですから、
腹部の脂肪を落としたいのであれば筋トレでなく有酸素運動が必要となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
食事制限をしてしまうと体重まで減ってしまいそうなので、有酸素運動中心でやってみたいと思います。

お礼日時:2009/01/11 17:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
これなら家でも簡単に出来そうなので、是非やってみたいと思います。

お礼日時:2009/01/11 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!