電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高校受験の面接で
「気になるニュースは何ですか?そして、そのニュースについて思っていることは何ですか?」
と聞かれ、
「こんにゃくゼリーの出荷を再開したけれど、売れいきが悪いというニュースです。

思っていることは、3つあります。
1つ目は、小さい子供がこんにゃくゼリーを食べ、窒息死して、その全ての責任を
メーカー側が負うのは,間違っていると思いました。
2つ目は、中には、凍らして食べるなど
保護者の管理責任が行き届いてないと思いました。
3つ目は、私も食べるので、このままだと
また、食べれなくなると思うと、かなしいです。」

おかしいですか?
時間がないです!
おしえてください!

A 回答 (5件)

気になるニュースの選び方として、かなり良質の部類でしょう。


で、どう思うかについては、理由が説明できる範囲であれば、どういう考えでも良いです。
どう思うかについては、実は、大学進学後、「技術者倫理」として習います。
ですから、高校受験の面接なら、一般常識から極端に外れていなければ、どういう感想でも大丈夫でしょう。

以下、法律が出てくるややこしい話になるけど....
「人が嫌がる行為は行ってはならない」という、あらゆる宗教で共通の道徳概念が「そのとおり」と思うなら、それだけの理解で大丈夫です。
※この概念に関係するからこそ、ニュースの選び方として良質と判断しています。
※そして、「人が嫌がる行為は行ってはならない」から外れた感想を持てば、それはマズイと判断されます

これは、PL法(製造物責任法)の問題であり、PL法ではこうなっています。
通常の使用法において危険が生じる可能性がある場合、それは欠陥商品である。
具体的には、たとえば
ストーブはうっかり蹴飛ばして倒すことは充分考えられるから、「ストーブが倒れたら火が消えるように作る」
というのは正しいです。また、通常の使用法...とは、
「金属バットで殴れば死ぬ。でも、それを防ぐような対策をとると、野球に使えない」
こういう場合、殴られて死んでも、バットのメーカーに責任は無いということです。
また、
「こんにゃくゼリーがカビるのを防止するため、カビ止め材を入れた」
という場合、
カビ止め材が有害だと言う実験結果があったにもかかわらず製造販売した場合:そういうことはやってはならない・
カビ止め材が有害かどうか誰もわからない時点で製造販売した場合:
法律上は責任を問われない。
だからといって、有害かどうかアヤシイものを使うことが正しいとはいえない。代用品があるなら、そちらを使うべき。(予防原則(マズイ可能性があるなら、そういうのは避けるべき。)と言います。)

であるので、syeybさんの意見にちょっと問題があるとしたら、以下の部分です。
>凍らして食べるなど、保護者の管理責任が行き届いてない
これって、まず問題となるのは、
「凍らして食べることがよくあるかどうか」です。
よくあるようなら、製造者側に、
「凍らして食べた場合窒息する場合がある」と警告文があるかどうかが焦点となろります。
凍らして食べるとおいしくないからそういう方法をとる人がほとんどいないのであれば、
企業の責任はナシとなります。(金属バットで人を殴れば死ぬけど、バットはそういう使い方をされない。よって、バットメーカーに責任は無い。また、ピストルで撃たれれば死ぬけど、ピストルは人殺しのための道具であるので、メーカーの責任は無い。そういうこと。)
また、こんにゃくゼリーを、細長いチューブ状にしたら窒息しないとします。(本当にそうかどうかは別ですが、仮にそうだとします。)
それなら、再販するときに、細長いチューブ状にしてから販売すべきです。
そういう意味では、窒息死したのに無対策で再販する、というのはオカシイです。

でも、こういう考察まで、高校受験の面接で話す必要は無いと思うので、
syeybさんの質問文のとおりの返答で問題は何もないと思います。
    • good
    • 0

時事問題質問ですね。


大学生も就職試験で企業から同じ質問をされますので
ご参考に回答します。
 一番のポイントは、常日頃から世の中の動きに関心を
持っているか?そしてその内容が中学生である質問者さんの
生活や行動に何かしら影響があるか?ですね。
今回の「こんにゃくゼリー事故」を選ばれたのなら、
たぶん、1つめのメーカー責任について、掘り下げた質問
が出るかもしれません。「それは、なぜそう思いますか」
などの掘り下げ質問に対応できるようにしてください。
2もそれに関連している内容ですね。
調理法の誤りとして。ただ3については個人的な意見でしか
ないような回答として受け止められるでしょうね。3は大きな
柱として回答するより、1,2の回答中に、「私も好きな
商品ですが・・・」と織り込む程度でしょう。

 大学生でも困る面接質問です。よくあるのが、大きな事件
事故、イベントがあると、とっさにそのことを答える学生が
たくさんいました。それを考えるとしっかりと自分の関心事を
見つけだせていると思いますよ。
頑張ってください。
 
    • good
    • 0

 個人塾の者です。



 結論から言うと、おかしくないです。全く答えられなかった、というのであれば、微妙ですが。

 つまり受験の面接では、回答内容よりも、自分なりに質問にきちんと答えようとする態度、返事をするときの言葉づかい、姿勢などのほうが採点基準になるでしょう。もともと「正解」を求める質問ではありませんから。

 だから「わかりません」とか、見当違いの回答とか、無言というのですと、微妙な判定になるでしょう。面接の試験管( 高校の先生 )は、過去に多数の受験生を見てきています。
 回答内容よりは、質問者のかたの、面接に臨む姿勢を中心に見ているはずです。
    • good
    • 0

高校受験というのが微妙ですね。



あえて言うなら、ニュースの内容(再開したが売れ行きが悪い)と思っていることの関連性が薄いように思います。

1つ目と2つ目は、「一時販売中止に追い込まれた」ことに対して思ったことなら違和感無いのですが。「売れ行きが悪い」ことに対してでは、少しおかしいのでは。

「売れ行きが悪い」のなら、それは何故に?ってことを考えて答えればよいと思います。

あと細かいことですが、売れ行きが悪くてもマンナンライフが倒産する可能性は低く、さらにゼリーが主力商品(というか、ほぼこの商品のみ)なので、販売中止になる可能性は低いです。
    • good
    • 0

別におかしくは無いですよ。


それを面接官がどう思うかは知りませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!