重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【このメッセージは、お使いのコンピュータにインストールされているデバイス ドライバが原因で Windows オペレーティング システムが予期せず停止した場合に表示されます。この種のエラーは、"Stop エラー" と呼ばれています。Stop エラーが発生した場合は、コンピュータを再起動する必要があります。】

ここ2~3ヶ月の間、pc中プチッと切れて再起動されます。
再起動後、タイトルの題で上記メッセージがマイクロソフトより来ます。やはり買い替え検討しなければならないでしょうか?
金欠のため・・・つらいです・・・

ひどい時は、最初の起動が全くしない時もたまにあります。
ウンともスンともなりません。

A 回答 (3件)

「買い替え検討」 というのは尚早な気がしますが、詳しい人に見てもらったほうがよさそうではあります。


保証期間内ではないということでしょうか。

いきなり再起動されるのであれば、電源の不安定も考えられますから、それだけで原因を特定するのは難しいです。

再起動前の操作に共通するものは無いか、よく検討してみてください。
ディスク操作とか、メモリ操作とか、ゲームのようなグラフィックをよく使う操作とか。
マイクロソフトでは、まずディスクの空き容量が十分にあるかどうかを確認するように言っています。

コントロール パネル、パフォーマンスとメンテナンス、管理ツール、コンピュータの管理を開いてください。
その左側からデバイス マネージャを選んで、右側に警告表示のようなものが出ていないことを確認してください。

プリンタは、印刷中以外はあまり関係ないはずですので、接続しておいても問題ない気がします。

機種名、OS がお分かりでしたら、書いてみてください。
回答者が基本的なデバイス ドライバを探してくれるかもしれません。
    • good
    • 0

PCを使っている途中でブルーバックになるならメモリを疑ってください


複数入れているなら入れ替えてみる
1枚なら交換です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。当方PC無知のため、さっぱりわかりません。もし詳しく教えていただけるならよろしくお願いしたいです。

お礼日時:2009/01/11 18:47

接続している周辺機器 USBなど何か接続されているものがありますか。


必要最小限のキーボード、マウスのみにして使うとどうなるでしょうか? 接続している周辺機器のドライバが良くない、ハードウェア的に故障しているなど考えられます。
それでもだめならば、OSをインストールしているハードディスクがセクタが壊れて読み込めないために落ちる可能性もあるので、ハードディスクをチェック(マイコンピュータから[ドライブ]-[プロパティ]-[ツール]-[エラーチェック])を行って見てください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。プリンターはいちよはずしてみました。[エラーチェック]もしてみましたがさっぱりわかりません。しばらく様子みてみます。ありがとうございました

お礼日時:2009/01/11 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!