
こんにちは、度々失礼致します。
私は以前から思っていたのですが仕事中と仕事以外の休憩時間などで人が「コロッ」と変わる人いませんか?又全く変わらない人もいませんか?
休憩時間などで明るく話していた人が仕事(現場など)に入ると急に人見知りのような状態で黙々と仕事をされる方。
逆に休憩時間も仕事中もほとんど変わらない方。
私は完全に人が変わるタイプで仕事の妨げになる会話など(親友でも)完全無視状態で上司や会社役員の方でも妨げになるようなら威圧的な態度(業務優先)に出てしまいます。
こういう人はどう思いますか?つまらない・暗い人だと思いますか?
私は休憩時間も仕事中もほとんど変わらず仕事される方が羨ましく真似できそうな所は取り入れているつもりですが所詮長く続きません。
これは別に気にする事ではありませんか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
私は仕事中は雑談などはしない主義なので、変わるタイプですけれど。
1人で仕事しているわけではないので、業務に支障をきたしても。
上司や役員に話しかけられれば手を止めますし。
今は下の人がいないのであれですけれど、後輩が来てももちろん手は止めますよ?
悩み事なのかもしれませんし、むげにはしません。
無意味な雑談が半時間だとだめですけど、5分10分くらいなら雑談の相手も給料のうちかな?と割り切ってます。
(その分の穴埋めで早く来たりしないといけない時もありますけど。)
質問者さんの職場の人ではないので、わかりませんけれど。
自分さえ良ければオーラが出ているのなら、改めた方がいいかもしれません。
よほどのおしゃべり好きや奇特な方でない限り、誰だって上司や役員の相手なんて面倒です。
自分のところに来たら、ちょっとは相手してあげて、他の人の負担減らしてあげてもいいのでは?とは思います。
>1人で仕事しているわけではないので、業務に支障をきたしても。
上司や役員に話しかけられれば手を止めますし。
私もよくこのような場面に出くわします。ですが業務優先です。もしかしたら私はコミュニケーションが苦手・人見知りの性格で逃げているだけかもしれません。
>自分さえ良ければオーラが出ているのなら、改めた方がいいかもしれません。
もしかしたらそうかもしれません。もう少し自分を客観的に見れるように努力してそう思われないようにしたいと思います。
>自分のところに来たら、ちょっとは相手してあげて、他の人の負担減らしてあげてもいいのでは?とは思います。
私には必要なことだと思いました。
御回答ありがとうございました。勉強になりました。

No.2
- 回答日時:
こんばんは。
私は会社にいる時は、仕事中も休憩時間も変わりませんね。
ちなみに会社と家でもほとんど変わらないです(^^;
何でなのかしら?
仕事する時は勿論、頭は仕事モードですよ。
休憩の時も業務中も上司とはほぼため口に近い敬語ですが、
さすがに会議とか報告する時とかはきっちり喋りますけどね。
基本、人に接する時の態度が変わらないからかもしれませんねぇ。。。
別に仕事に集中されるのはいいのではないですか?
そういう方いらっしゃいますが、私は別に気にした事ないです。
基本会社は仕事する所なのですし、気持ちの切り替えができていいじゃないですか?
こんな私ですが、リミットが近かったり、緊急だったり、集中して考える仕事だと
人が変わったように集中するので、無視するというか、話しかけられても気づきませんし、
周りも上司でさえも、私の緊迫したオーラで喋りかけたりしませんけどね(^^;;;
>私は会社にいる時は、仕事中も休憩時間も変わりませんね。
羨ましいです。
私の場合は職場に入ると何と言うか「戦場で戦う一人の兵士」みたいなモードに入るのです。かなり熱くなります。祖父が戦争経験者だから覚醒遺伝でしょうか(^^;)?
極度の緊張・興奮状態になります。
私は社会に出て10年以上経ちますがこれだけは今だ変わりません。
回答者様のように臨機応変・自然な形で仕事できるように悪い所は時間は掛かるものの意識して少しづつでも直していこうと思います。
御回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
それでも質問者さんに支障がなければ別にいいんじゃないでしょうか。
でもせめて、上司や役員には反応しときましょうよ。あとあと、仕事がしづらくなりますよ。
今の会社では特に支障はありませんが過去に浮いた経験が何回かあります。
どうしても私は職場に入るとスイッチが切り替わってしまうのです。
>上司や役員には反応しときましょうよ。あとあと、仕事がしづらくなりますよ。
自分より目上の方なのは十分承知なのですがやはり自分の我が強く上手くコントロールできませんが諦めず自分を直していこうと思いました。
参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 外注の入れ替えの周りへの説明 3 2023/06/29 17:38
- 正社員 20歳です来月から社会人になります 仕事は個人病院(皮膚科とか美容の)医療事務です。 勤務時間が8時 1 2023/03/18 20:46
- 会社・職場 上司と合わないので、部署を異動したい。 社会人四年目、キッチンにて働いているものです。 今年4月から 7 2022/05/03 10:53
- 事務・総務 新社会人20歳です 今年の四月から個人病院の医療事務として働きはじめて4ヶ月ほど経ちました。 毎日辞 3 2023/08/15 10:18
- 事務・総務 新社会人20歳です 今年の四月から個人病院の医療事務として働きはじめて4ヶ月ほど経ちました。 毎日辞 2 2023/08/14 20:07
- 飲食業・宿泊業・レジャー ラブホテルのフロント業務のバイトに受かりました。 3 2022/12/01 01:38
- 会社・職場 新社会人です。18歳です。 私は事務の仕事をしているのですが、黙々と仕事をやるのが当たり前だと思って 6 2023/04/14 23:39
- 会社・職場 仕事(パート)を辞めるか続けるか… 8 2022/07/21 09:16
- 会社・職場 物流会社の事務職として勤めている者です。 今の職場を辞めて転職しようと思っております。 理由は、 ① 3 2023/04/04 11:37
- 会社・職場 上司について ⚪︎アラフォー男性 ⚪︎普段はそれなりに優しいですが疲れた時、気に入らないことがあった 1 2023/06/25 21:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休日にクライアントにメールを...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
31日の一ヶ月前って何日?ですか
-
今の職場にパートで入って半年...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
販売・営業職の方に質問です。...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
事務パートで採用され3日目の主...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
AV女優は 裸になり 人に見られ...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
仕事って、できてもできないフ...
-
仕事が遅い社員に残業代が支払...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
30代後半、非正規ばかり、逃げ...
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事中、後輩のスマホいじりが...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
おすすめ情報