dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人が「顎別れ」という言葉を使ったので、意味を尋ねると「辞書を引け」といわれました。でもでも引いても載ってません。ネットで検索してもわからない…。
これは正しい日本語?それと業界用語とか流行語のたぐいなんですか?
どなたか教えてください。

A 回答 (2件)

 ここに書いてありますよ。



 使われている地方などの情報も載っているようです。
 俺はここを読むまで言葉自体知りませんでしたが。

参考URL:http://www2.justnet.ne.jp/~assoonas/UC395.HTML
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とてもよくわかりました。つっかえてたものがとれて、スッキリした気分です。本当にありがとうございました。

お礼日時:2003/02/04 16:08

『あご(網子)別れ』のことではないでしょうか?


網子(あご)とは漁師の意味で、あご別れとは
『漁期が終わり漁師がそれぞれの国へ帰っていくこと』をいうそうです。
別れの会食や送別宴にも、使われるみたいですね。

あまり一般的に、使われている言葉ではないと思います。

http://www.kikumasamune.co.jp/saijiki/agowakare. …

参考URL:http://www.kikumasamune.co.jp/saijiki/agowakare. …
    • good
    • 2
この回答へのお礼

「顎」じゃなくて「網子」だったのですね。また戻ってくる人の一時的なお別れ会を「網子別れ会」というふうに使う意味がやっと解りました。
ありがとうございます!

お礼日時:2003/02/03 10:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A