dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今、サウンドの出力が
Realtek HD Audio output からS/PDIFへの出力

となっているのですが、地デジチューナーを
つけるにあたり、これではダメだということでアナログ出力にしたいのです。

どのような設定をすればいいのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

サウンドをコンパネから開いて見ると「スピーカーRealtekHighDefinitionAudio」と「RealtekDigitalOutput」


が有るので、下の↓出力端子がS/PDIF の事ではないですか?
画面では、どちらも動作中と表示されています。

Optica(光デジタル音声端子(左))
(燈色のRCA端子)同軸デジタル音声端子
-----
ただ、「録音タブ」の初期設定は「マイクとライン入力」の2つしか表示されて居ませんでしたが、「CDオーデオとステレオミキサー」も表示設定させて有りますが… 計4つのアイコンが出ています。
「サウンドの出力」の回答画像2
    • good
    • 0

Realtek HD Audio outputは使っていますが、らS/PDIFへの出力などないです。


サウンドカードを明記した方が良いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!