dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新しいPC(NECダイレクトのXシリーズ)
の購入を考えています。古いPCは日立のプリウスの
550VEです。本体はハードがやられかけているのですが液晶モニタはまだまだいけます。場所もとるのでこのプリウスの液晶モニタを新しいNECのPC Xシリーズに対応ってできますでしょうか?なにか変換機器とかいるのでしょうか?

A 回答 (3件)

No.2です。



プリウスのモニターが、デジタル入力しか対応していないので、DVI入出力を
持ったCPU切替機を購入する必要があります。
DFP20Pinの切替機も探せばあるとは思いますが、新しいPCは恐らくDVI
出力でしょうし、DFP-DVIの変換アダプタか、ケーブルを使用してDVIで
やり取りするほうが、後々便利だと思いますよ。

私も、簡単に調べてみたのですが、DVI対応の切替機は結構値が張ります。
(大体2万~3万円)
で、一番安かったのが下記URLの切替機です。(約1万円前後)
http://www.kuroutoshikou.com/products/kvm/kvm-dv …

尚、CPU切替機は、「コンピューター切替機」 「KVMスイッチ」 「パソコン切替器」
「CPU自動切換器」 「PC切替器」 「CPU切替機」とメーカーによって名称がばらばらです。

これらをキーワードにGoogle等で検索すれば、適当な物が見つかると思います。

以上、参考になれば幸いです。

参考URL:http://www.kuroutoshikou.com/products/kvm/kvm-dv …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その後ていねいなご回答ありがとうございます。
でもいろいろ考えたのですがやっぱり新しい
液晶モニターを買うことにしました。
今のモニタは1024*768ドットしか対応していなくせっかくの新しいPCの最大解像度が生かされないのとわかり買うことにしました。切り替え器も
高いし・・ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/12 06:56

PRIUS 550VEという機種が見当たらなかったので、550V5SV/Eと仮定して調べたところ、


専用モニタの映像入力がデジタルDFP20pinになっています。
これはDFP-DVI変換コネクタ(下記リンク参照)を購入すれば、一般的な
グラフィックボードのDVI出力に接続することができます。通販で大体2000円くらいです。

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=A …

従って、新しいPCをNECダイレクトで注文する際に、DVI-I若しくはDVI-D出力
を持ったグラフィックボードをオプションに指定すれば、問題ありません。

この回答への補足

詳しい説明ありがとうございます。この機種でOKです。短縮して答えてしまいました。少し考えたのですが私のディアルブートしていてXP側のハード?が
すこし不具合(不良セクタ)があって不安定ですが
もうひとつのmeはだいじょうぶなので(いまのところ)しばらくはプリウスのモニタ一台で新しいPCで
共有してみたいと考えました。モニタも高いし2つも置けないので・・でCPU切り替え器をさがしてみたいのですが全部15ピンのものばかりで・・私のは
20ピンだということでこれに対応した切り替え器って販売されていないのでしょうか??切り替えられるとすごく便利だと思いまして・・

補足日時:2005/12/04 04:24
    • good
    • 0

モニターの入力がmini-Dsub15pinでしたら新しいPCにデジタルの出力しかないのですが、変換で行けます。


デジタル(DIVーD)でしたらそのままでOKです。特殊形状以外なら使いまわせます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。その後いろいろ考えぬいたのですがやっぱり新しい液晶モニターを買うことにしました。今のモニタは1024*768ドットしか対応していなくせっかくの新しいPCの最大解像度が生かされないのとわかり買うことにしました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/12 06:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!