dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CB400SFなんですが、スリップオンマフラーに近々交換を予定してます。
それで車検のためにも、一応ノーマルのサレイサンーを保管しておこうと
思っているのですが、どのように保管しておくのがベストでしょうか?
車検受けてまだ3ヶ月ほどなので、単純計算でもあと1年9ヶ月は
使わないと思います。

A 回答 (5件)

スリップオンマフラーの入ってきたダンボール箱と梱包材で開封したときと同じ状態にして保管。

    • good
    • 1

うちの親父は新聞紙に包んで倉庫に保管してますね。


野ざらし状態じゃなければ特に気を使わないでいいような気もしますが・・・。

高温多湿の場所は避けたほうが無難です。
    • good
    • 1

自分がやった方法はとりあえず汚れとか全部ふき取ってそのあと100円ショップでサランラップを六個くらい買ってひたすら巻きまくって外に放置しましたね。



台風だの大雨だのいろいろありましたが八ヶ月後封印を解いたらマフラーは綺麗なままでしたね、ただ封印を解くのはカッターとか使いましたけど結構かったるかったですね。
    • good
    • 0

そんなに神経質になることはないと思います。

適当に物置にでも放り込んでおけばよいのではないでしょうか。私はそうしています。
    • good
    • 0

シリカゲル(古いか:薬局で買ってくださいね。

)をいれて、
冷暗所に保存。
白の木綿でふき上げて、黒いのがつかないのは当然、
現物も錆び、ひとつありませんよね。磨き上げてください
今までお世話になり、車検でお世話になるものです。
ボルトなんかも付けといたほうが、いいような。
上質のミシン油ですよ、全身マッサージですよ。
しゃべれないマフラー(サイレンサーですしね)に代わりまして、
お願いです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!