dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、マーチに乗っているのですが、コペンに乗り換えようと思っています。

そこで質問なのですが、
コペンで下道を使ってつくば(谷田部インター)→代々木公園へ行くルートでかかるガソリン料金と、
高速を使って行く場合のガソリン代+高速料金を教えて下さい。


コペンはMTタイプで燃費が概ね18km/L
ガソリンはレギュラーなので1L100円の計算でよろしくおねがします。

A 回答 (1件)

下道利用で片道


  順調に行けば 2-3 時間くらい
  ガソリン代   380円(68km)
  (信号待ちの時間の分もちろん増えます)

高速利用で片道
  順調に行けば 1 時間くらい(かなりの確率で無理ですが)
  ガソリン代   350円(63km)
  常磐道料金   900円(軽・二輪)
  首都高料金   700円(軽自動車も「普通車」として区分)


※ 参考(マピオンドライブ)

下道
http://drive.mapion.co.jp/?nl=35/42/29.689&el=13 …

高速
http://drive.mapion.co.jp/?nl=35/45/39.159&el=13 …

※ 経験から言いますと、首都高が混んだ場合、
  少し余分にかかりますが、
  外環(三郷から美女木)を経由して行った方が結局速いですので
  混雑情報はチェックしつつ行ってください。
  外環料金   500円(軽自動車も「普通車」として区分

※ もちろんどちらにしても渋滞で低速走行になった場合、
  計算よりガソリンを消費します。
  (2-3時間余分にかかることもままあります)

※ 都内では駐車場の空きが少ないうえ、料金が
 つくばとは比べ物にならないのでご留意くださいませ。
 安い所なら300円で1日停めれる vs 30分くらいしか停めれない...

※ ETCを利用している場合は割引もあったりします。
---
みもふたもないですが、駅まで車で行って TX 利用がけっこうおすすめ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になりました!!!
すばらしい…
思っていたよりも安いです。そして下道利用の方がいいかも。
首都高を軽で走るのはちょっと怖いんですよ~

大きめの犬2匹連れで一人で向かうので電車が利用出来ないんですよ~;
本当はそれが一番安価ですが。

つくばは駐車場料金はとても安いですが、ドッグラン(犬を放せる広場)の料金がとっても高いんですよ…東京は無料なのに。つくばの方が無駄な土地がたくさんあるのに変ですよね。でもたくさん犬のいる場所でないと社会性を身につけられないのでドッグランを利用してます…

親身な回答を頂き本当にありがとうございました!

お礼日時:2009/01/14 21:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!