dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

青空文庫などのテキストファイルの括弧で囲まれたルビを
一括で削除したいのですが、mac os x でやる方法が分かりません。
宜しければどなたか方法を教えて頂けると助かります。

neooffice の find&replace で、何とか "\(.*\)" を使って
置き換えをしようとしたのですが、同じ段落の中の括弧内が
全体的に広い範囲で選択されてしまいました。

・・・(きぬず)れのような音をたてて、浜辺を吹きはらうのだ。
それは、くるくるまわるうちに勢いの衰えるあのヨーロッパの風とは
わけがちがう。驀進(ばくしん)・・・

で言うと、(き から ん) が選択されるような状態です。
このソフトで無くても全くいいのですが、こちらについても、
何かご存じの方いらっしゃったら教えて頂けると嬉しいです。

A 回答 (1件)

正規表現の記述の仕方に問題があるだけです。


ソフトによって微妙に表現が異なるので一概はこうだとは言い切れませんけど、
『([^)]*)』と指定してみて下さい。
http://www.kt.rim.or.jp/~kbk/regex/regex.html

「.」だと改行以外の一文字のですが
「[^x]」とするとx以外の文字となります。

『([^)]*)』だと、『(』から始まって『)』以外の文字の繰り返しから『)』までになります。

neoofficeのような重いソフト使わなくても、mi等の軽量で正規表現対応のテキストエディタはたくさんあるので、それら使った方が快適ですよ。
http://mimikaki.net/

Terminalからsed使うか。
TerminalコマンドよりもiSEDの方が分かりやすいかな。
http://homepage1.nifty.com/lightway/

参考URL:http://www17.plala.or.jp/mac_soft/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変丁重なご回答下さり有り難うございます。

教えて頂いた方法で正確に、各括弧内が選択されました!

正規表現の意味も分かっていなかったのですが、
これを機会に勉強したいと思います。

様々な角度からご助言頂き、大感謝です。有り難うございました。

お礼日時:2009/01/13 23:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!