dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

macで学校の連絡表を作るには、iwork?iLife?それともBento4ですか?
うちのmacはOSX10.5.8です

A 回答 (7件)

OpenOfficeの表計算でいいじゃない.VectorあたりでExcel用のファイル探して流用してもいいし.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。オープンオフィスってのをみつけました、早速やってみます。

お礼日時:2011/05/29 19:48

>テキストエディットって、え~っと、文字だけですよね、書けるの。



そうですね。ですから「テキスト編集ができれば良いのであれば」と前置きした上で回答しております。
Aさん → Bさん → Cさん
こういう書き方でも連絡網の役目は十分に果たしますので。見栄えは悪いかもしれませんが、一番簡単だと思います。


>フローチャートみたいな感じの連絡網を作りたいのです。

OpenOffice.org のようなフリーウェアでもできますし、ソフトウェアをインストールしなくても Google ドキュメントで作成することもできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オープンオフィスですね。とりあえずダウンロードしてやってみます。

お礼日時:2011/05/29 19:47

何故誰も書かないのか不思議なんですが、テキスト編集ができれば良いのであればテキストエディットで良いんじゃないですか?


OS にバンドルされているので、アプリケーションフォルダにあると思いますけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

テキストエディットって、え~っと、文字だけですよね、書けるの。
おもいっきりしろうとでごめんなさい。
なんてゆうか、フローチャートみたいな感じの連絡網を作りたいのです。

□ー□ー□ー□
 |
 □ー□ー□ー□
 |
 □ー□ー□ー□

こんな感じ。□に名前と電話番号入れて。 

まったく、手書きなら小1時間もあればできるのに。

お礼日時:2011/05/26 20:29

>LC630から数えて16,7年?かな経ちますけど


何台か乗り継いで来られたのなら、その間にNo.1の方も書かれているApple
Worksも持っていた時期もあったのでは?

>専用のワープロソフトがないと、これっぽっちの連絡網も作れないなんて
専用って純正という意味ですか?
専用でなくても構いません。私もiWorkとか自分には要らないものもセット
なので持っていません。使っているワープロソフトはシェアウェアです。

「パソコン、ソフトが無ければただの箱」とか言いますよね?
16,7年間、どんなソフトを使っていたのですか?今、お持ちのソフトは?
別にワープロソフトでなくても、使えるものが有るかも知れませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ごめんなさい。使ってたッていっても、LC630はパフォーマで、テレビ代わりと
パソコン通信に、でした。
仕事とかではないのです。
でもたしか、lc630にバンドル?されてたソフトでワープロっぽいのがあったような...。
今のiMacのアプリケーションにはないいんですね
ありがとうございました。

お礼日時:2011/05/24 20:14

内容が不明ですけど、作るだけなら普通にワープロソフトで。


過去の連絡票を時系列で保存したり検索したりするのならデータベースソフトも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ワープロソフトってimac買った時に、インストールされてるんですかね?
無いですよね?アプリケーションの中に見当たらないし
やっぱり買うしか無いんですね

お礼日時:2011/05/23 17:31

ワープロソフトは『PAGE』です。


iWorkに含まれています。

Bento4はカード型データベースソフトです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このiMac買ってからは3年ほど、LC630から数えて16,7年?かな経ちますけど
専用のワープロソフトがないと、これっぽっちの連絡網も作れないなんて
パソコンの性能ってナンだろう、と思った今日この頃です

お礼日時:2011/05/23 17:52

AppleWorksでできると思います.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

AppleWorksってApplescriptとは違うんでしょうね
やっぱりソフトが必要ですね。

お礼日時:2011/05/23 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!