
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
>ディスクトップです
なら、ドライブ交換の方が安上がりですし、USB問題も有りません
CD-Rへの書き込みも、そう悲観したもんじゃ有りません
私も、当時Pen400ほどのマシンで使っていましたが、その時書き込んだCD-Rは今でもちゃんと使えています
それに、最近のドライブは「バッファーアンダーランエラー防止機能」が付いていて、当時よりCPUの負荷は軽くなっています
例えばこれ↓などは4千円以下で買えます(あくまでも例です)
http://aopen.jp/products/optical/cdrw/crw-5232AA …
No.8
- 回答日時:
外付けの光学ドライブからのOSのインストールは
きわめて難しくて熟練を要します。
OS以外のアプリケーションソフトのインストール
なら問題ありません。
しかしながら通常のデスクトップPCなら, 内蔵
ドライブの交換は簡単です。交換用ドライブも
CD-ROMなら\2000, DVDマルチドライブでも半年前の
モデルなら \10000以下で手に入ります。
ただしいわゆる省スペースタイプのデスクトップだと
ノートPCと同じで, 交換の困難なものもあります。
No.7
- 回答日時:
現行商品の外付けDVDドライブはほとんどがUSBです。
が、Win98は基本的にUSBをサポートしていません。
仮に繋がったとしても、充分な性能が発揮できない可能性が高いです。
CD-Rも結構CPUパワーが必要で、98時代のPCではCD焼きの間はPCに触れません。
特に外付けはCPU以外にもいろいろ能力が必要です。
「付ける事は可能。でも手間もかかるし、性能もそれほど発揮できない」ですね。
No.5
- 回答日時:
> 外付のCD-RやRWの機械を購入したとしてインストールは問題なくできるのでしょうか?
それは、その製品がWin98に対応しているかどうかによります(ドライバーや添付ソフトの関係で)
また、最近の外付けドライブは、ほとんどUSBだと思いますが、USBに正式対応したのはWIN98SEからなので、そのPCのOSがどっち(98or98SE)なのかと云う事も影響します
出来れば、壊れたCDドライブを交換するのが、一番トラブルが少ない様に思うんですが...ノートですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード PCで、ステレオ楽曲を聴きたい 9 2022/04/06 14:31
- Windows 7 Windows7の外付けhddについて SONYのVAIO Lシリーズ Windows7のPCに 動 5 2022/06/18 22:02
- ドライブ・ストレージ PCに外付けドライブをつけて音楽を聞いたり、動画を見たい! わたしはWindowsPCを持っているの 6 2022/07/15 18:48
- ドライブ・ストレージ Windowsの絵柄が変わったので元に戻す方法を教えて下さい。 8 2023/02/27 17:31
- タブレット 10年以上使った、デスクトップPCが、壊れそうです。ノートPCか、タブレットにします。 友達で、先に 7 2023/05/21 21:12
- ノートパソコン 中古パソコンの買い方 7 2023/03/07 16:53
- その他(ソフトウェア) iTunesでCDを焼きたいのですがプレイリストからディスクを作成時に、サポートされているディスク作 2 2022/03/24 21:32
- 中古パソコン 比較的最近のメーカーパソコンのリカバリーやOS Updateについて 3 2023/06/06 13:01
- Mac OS iMac CD取り込み 以前までWindowsを使ってたのでCD入れるとこがありましまがiMacはな 2 2022/05/22 20:40
- ノートパソコン 最近のノートPC 7 2023/03/07 22:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Think pad X100eリカバリー方法
-
内蔵型スーパマルチドライブを...
-
ハードディスク&DVDドライブ交...
-
複数の光学ドライブによるCDの...
-
Windows 10の[送る]から外付け...
-
ノートPCのCD/DVDドライブ異常
-
DVDドライブの変更&交換
-
ノートPCの外付けCD-ROMドライブ
-
外付けのDVDを使えるか。
-
メモリの不足について
-
PCの買い替え? メモリー増設?
-
PC初心者なので教えてくださ...
-
OSとグラフィックソフト??
-
本体内の留守電メモ音声データ...
-
Duron1GhzのCPUっ...
-
Photoshopを使いたい。メモリの...
-
初期化の時間、mac・winのデー...
-
パソコンに流れる音楽や、マイ...
-
オーディオキャプチャーユニッ...
-
ACID musicstdio10ってmacも使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンにCDディスクが入らな...
-
Windows 10の[送る]から外付け...
-
カードリーダーは外付けと内蔵...
-
PC-9821 Ct20 CanBe増強作戦?
-
CDドライブの部品(円盤)が紛...
-
オークションやネットでパソコンを
-
scsiのターミネーターの事で
-
5インチベイ?に何か付けたい・・
-
初期化を重ねるのも良くない......
-
mac bookでCDを読み込もうとし...
-
NEC PC-9801FA
-
maxellのDVD-Rが読み込めない
-
pc98の内蔵CDドライブの交換な...
-
現在使用中のパソコンのDドライ...
-
光学ドライブ(DVDスーパー...
-
一体型デスクトップパソコンのC...
-
DELL Dimension 900についてア...
-
ノートパソコンのCD-DVDドライ...
-
SONY VAIO DVDドライブが読...
-
デルのデスクトップPCのCD/...
おすすめ情報