重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

父がジープを所有しているのですが、名前も型式も分からず何とか分からないかと聞かれましたので質問いたします。私も実物は見ていないのですが、写真を見ると一番特徴的なのは風防の横左右にライオンの顔が浮き彫りで彫刻されています。フィリピンの山で見つけて直して乗っているそうです。軍用車両なのでバンタムMk II (BRC-60)かとも思いましたが、BRC-60にはライオンの顔が無いようなので違うかと思います。
どなたか分かる方いらっしゃいましたらお教え願います。

「戦時中のジープの名前について」の質問画像

A 回答 (2件)

ライオンの彫刻ってのが、最初からあるものですかね?


普通に、ウィリスかフォードGPWに、
誰かあとから、ライオンを付けただけじゃないでしょうか?

場所がフィリピンってことで、違う車両のシャーシーに、ウィリス風ボディーを付けたってのも、考えられるような・・・

フィリピンでは、よくある光景だと思いますよ、元の車両すら解かんないくらい、コテコテの車両も、よく見ますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有り難うございます。ライオンについては最初からあったそうです。山中の小屋にボロボロで放置してあったそうなので、どこまでがオリジナルかは分かりません。最初からライオンが付いている車両というのはないのでしょうか?他にも写真が何枚かありますが、1枚しかアップできなかったものですいません。

お礼日時:2009/01/14 20:08

フィリピン製の社外品のボディーがあったはずです。


それに交換されているのかもしれません。
当時の車体だとすると、60年位経っていますので、
外観だけでは何とも言えないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか  社外品のボディーですか。参考になります ありがとうございます。

お礼日時:2009/01/14 21:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!