
質問はタイトルの通りです。
今使ってるグラフィックボードはGalaxy製GeForce7900GS(256MB、ZALMANファンではないもの、たぶん http://www.galaxytech.com/Product_Details.asp?id … です)なのですが、
ざっくり調べたところ、2つのディスプレイで同時にオーバーレイ表示することができないような雰囲気でしたが、やはり不可能なのでしょうか?
とすれば、何が原因(79xx世代が古いのか、NVIDIAやGeForceの仕様なのかetc)なのか教えていただきたいです。
※価格.comの記事(http://bbs.kakaku.com/bbs/05501714601/SortID=553 … など)を見る限り、このグラボはオーバーレイに不具合があるような雰囲気なのですが、今現在両方のディスプレイでオーバーレイができないのは
・このグラボの特性(不具合) なのか
・GeForce全体の問題 なのか
・製品の年代の問題 なのか
・もしくはその他の問題 なのかがが知りたいです。
最近のグラボ(例えば8800GTや9800GT、もしくはRADEONの製品)を適当に交換すれば、
治る問題ならさっさと購入しようかなと考えています・・。
また、もしご存知でしたら、いつ頃の時代(GeForceの何世代目か)から可能になったのか
(もしくはデュアルディスプレイ登場当時から可能だったのか)、歴史なども教えていただけると幸いです。
回答のほど、よろしくお願いします。
--------------------------------------------------------------
以下環境を書きます。
OS:WindowsXP_ProSP3
M/B:P5B無印
GPU:Galaxy製GeForce7900GS 256MB
メイン:BenQ_G2400W(1920x1200)
サブ:MITSUBISHI_RDT197V(1280x1024)
ドライバ:ForceWare181.20(最新)
画面管理:NVIDIAコントロールパネル
--------------------------------------------------------------
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
恥ずかしながら
GeForceFX5500ですでに
デュアルディスプレイ状態で両方の画面で同時にオーバーレイ表示が可能です。(もちろん片側ディスプレイ内でも2画面オーバーレイが可能です)。
オーバーレイといってもちょっと低次元の話かもしれませんが・・・
ですよね・・・・
どう考えても今の今まで対応できてないとかあり得ないですよね・・・
やっぱりこのグラボ特有の病なんでしょうかね・・。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
詳しい事は分かりませんが、ご参考頂ければと思い書き込み致します。
二画面同時のオーバーレイですが、一時期(他のご回答者様のお使いのビデオカードあたり)では可能だったように記憶しております(パーツ屋さんのポップに、『GeForceの良いところ!』と宣伝されていました。)
ただ、私は8800GTSを利用しておりますが、出来ません。(片方にしか映らない)
また、Radeonではそもそも出来るとは聞いたことがありません。
ですので、お使いのビデオカードでは出来ないと考えていても差し支えないのではないでしょうか。
今まで自作をしてきているので、結構な数のビデオカードを使ってきていますが、マルチモニタで二画面にわたって動画が映せたのを、実は一度も見たことがありません。
できないものなんでしょうかね・・・?笑
今日日できてもおかしくなさそうに思うんですが、
やはり1GPUで2画面アクセラレーションするっていうのはキツいんですかねぇ・・。
回答ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード 1つのマザボでAMD&NVIDIAを同時使用できますか? 3 2022/04/22 14:36
- CPU・メモリ・マザーボード こちらのノートPCのグラボは交換できないタイプでしょうか? 3 2022/12/02 21:17
- ビデオカード・サウンドカード PC版:スーパーロボット大戦30 推奨環境を満たしておりますが、動作(処理)が遅いかもしれません。 1 2023/01/26 13:45
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコンでゲームを快適にプレイするにはどれくらいのスペックが必要かの? 7 2023/01/27 18:39
- デスクトップパソコン 光学ドライブのトレーを閉めると画面が真っ黒になりグラボのファン?ブン回り?? 2 2023/05/19 08:45
- ノートパソコン ホグワーツレガシー PC版必要スペックについて ホグワーツレガシーをPCでプレイしたいのですが、PC 3 2023/02/09 21:11
- その他(インターネット接続・インフラ) ~インターネット回線に着いての質問です〜 環境 GALLERIA XA7C-R36T 第11世代Co 1 2022/06/22 20:36
- ビデオカード・サウンドカード ビデオカードとしてNVIDIA GeForce GT 710を使ってPCで3画面同時表示していますが 4 2022/10/08 15:06
- デスクトップパソコン ん~…分からん 7 2022/06/10 10:47
- ビデオカード・サウンドカード pcの不調...? 4 2023/04/21 17:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
信用できるネット情報
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
FMVのあんしんスタンダードサー...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
google chromeのブックマークが...
-
LEDが目障り
-
ナビダイヤルについて
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
ドスパラのお店って実際に店に...
-
Dell Optiplex 3020 電源ユニッ...
-
アイフォンからパソコンへ
-
外付けDVDドライブについての質...
-
Googleレンズでペイント写真を検索
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
USB -CとUSB-AのUSBアダプタの...
-
ICカードリーダーライター SCR3...
-
USB給電のブザー、サイレン、警...
-
ラズベリーパイVer3の中古って...
-
スマホに保存された、長い音デ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
Win10のPcを持っているのですが...
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
外付けDVDドライブについての質...
-
なぜUSBのアダプターはあんなに...
-
WindowsPcのソフトをリモコンで...
-
スマホに保存された、長い音デ...
-
パソコンを購入しました。ただ...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
10年前の、一年に三回程度しか...
-
Googleレンズでペイント写真を検索
-
新品のパソコンを買ったのです...
-
それは相性とは言わないんじゃ...
-
一太郎2025のインストールについて
-
LEDが目障り
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
ラズベリーパイVer3の中古って...
-
アイフォンからパソコンへ
-
ペンタブをグラボに接続したい...
-
BluetoothリコモンでNHK
おすすめ情報