dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドコモの携帯で キャッチホン機能(月200円)と ほぼ同様の機能を
転送電話サービス(無料)で 行えると聞いたのですが
転送電話サービスに申し込んでから どのような設定をすればいいのでしょうか?
転送先の番号などは どのように設定すればいいのでしょうか?
詳しく教えていただけますか?また設定した場合、通話中に
他の電話が掛かってきた場合は どぅいうふうにすれば その後から
掛かってきた 電話に出ることができるのでしょうか?
(転送サービスの場合は 最初の電話を保留のままでは 無理で
後の電話に出るためには 先の電話を切らないといけない と
聞きましたが、切ったら 即そのまま 後の電話につながるのでしょうか?
何か ボタンだのを 押さないといけないのでしょうか? 携帯オンチの為
申し訳ございませんが 詳しく教えていただければ幸いです)

A 回答 (2件)

まったく同じコールオンとは受ける側が


キャッチホン契約時の後者からのコールと
転送電話契約時の後者からのコールでしょうか。

であれば、同じだったかと思います。
    • good
    • 0

はじめまして。


転送は申し込みだけでOKです。設定はいりません。
転送先の電話番号もいりません。
話し中に違う人から掛かってきたことがわかるので、
そのまま話し続ければ後者にはコールが鳴ってるのみで話し中にはなりません。
話し中の相手にもコールが鳴ってるのはわかりません。(もしかしたら、プツプツなっているかも)
話し中を切って後者と話したいときはそのまま切るボタンを押せば再度着信音が鳴るはずですので話すを押せば会話ができます。
分かりにくかったらスミマセン。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
よく分かりました^^
転送サービスもそうですが 留守番サービス機能をつけていれば
また 同様のような使い方ができるとも聞きました。
ただ こちらは 300円かかるんですよね?
全く 転送サービスと状態(かけてきた相手への コール音など)
も同じなのでしょうか?

お礼日時:2009/01/15 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!