dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PHS所有者です。
今度、一人で独立することになりました。外に出ることが多いので、自宅の固定電話にかかってきた電話を何とか逃さない方法はないかと悩んでおります。
最近発売された日本無線のPHSは子機として使用できるらしいのですが、このPHSをつかって、固定電話にかかってきた電話をそのままPHSで受けることはできるのでしょうか?また、できるなら月いくらくらいでできるのでしょうか。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

お答えします。

子機登録とはお使いのPHSをご家庭の対応電話機の子機としてお使いいただける機能です。簡単ご説明すると家庭では登録したご家庭の対応電話機のコードレス電話機子機として、外出先ではPHSとしての2つ機能をもっていることになります。さて本題ですが、登録していただくご家庭の対応電話機は電波が届く範囲が決められています。(ご自宅よくてご自宅付近でしかご利用いただけないとお考えください)その為電波が届かない場合(外出で遠方にいる場合)ご家庭の電話機だけが鳴ることになります。もしこのお電話を外出先でPHSとして受けようとする場合ご自宅かかってきた電話をPHSに転送する必要があります。方法としましては下記のとおりです。


1、ご自宅にかかってきた特定のお電話番号のみPHS電話に転送する場合
ご自宅の番号を一度呼び出しお出にならない場合特定のお電話番号のみPHS電話に転送するサービス(ボイスワープセレクト)です。

ボイスワープセレクト(月額998円税込)
http://www.ntt-east.co.jp/shop/annai/vws/vws-k.h …


2、ご自宅にかかってきたお電話をすべてPHS電話に転送する場合
ご自宅の番号を一度呼び出しお出にならない場合お電話をPHS電話に転送するサービス(ボイスワープ)です。

ボイスワープ(月額840円税込)
http://www.ntt-east.co.jp/shop/annai/vw/vw-k.html


このサービスをご利用になりますと初回に工事費が必要な場合があります。また月々840円から998円のオプション料(各ボイスワープ基本料)が必要になり、さらに転送した通話料(ご家庭のお電話からPHS)を別途ご請求させていただくことになります。他社サービスになりますが、ご自宅にかかってきたお電話番号を携帯電話に通知するようなサービスがあります。(KDDI電話 auで着信確認サービス)
    • good
    • 0

転送でないとダメなんですよね?


我が家の電話には、留守電を受けると指定の電話番号に電話をかける機能がついており、それをPHSで受けていますが…。やっぱり転送が良いですよね?(^_^;)
    • good
    • 0

たしかNTTにそういったサービスがあります。



月の固定費としては、さほど高くなかったと記憶していますが、以下の理由で電話代は高くなった記憶があります。

転送の際には、架電元⇔自宅の通話料は架電元が払うことになりますが、自宅⇔PHSの転送は自宅からの外線となり、通話料は自宅側に発生したハズです。
なので、NTTとしては通話料2倍!でウマウマな仕組みだったと記憶してます。

116で詳しく教えてくれると思います。
    • good
    • 0

こんにちは。



自宅用でしたら月額840円で携帯電話、PHSに転送できます。

参考URL:http://www.ntt-east.co.jp/shop/annai/mba/mba-k.h …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!