
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
解決されましたか?
コンクリート中の塩分量測定で分析値となれば、
工事現場で実践されるコンクリート中の塩化物含有量を測定することが目的ではないでしょうか?
大雑把にいうとあまりにも塩化物の含有がコンクリートに多すぎると、鉄筋コンクリートの中の鉄筋がコンクリートの中で錆びてしまい膨張してコンクリートを破壊してしまう品質的な問題が発生するからです。
なので現場で使用されるコンクリートは原則してコンクリート1m3あたりで塩化物量0.3kg以下でならないので。
既知でしたら申し訳ありません。。
No.3
- 回答日時:
>塩分の測定が終了したら分析値を求めてみようかと考えているのですが、分析値とは具体的にどのようなものなのでしょうか?
何を求めたいのかわからないのに、とりあえず実験はやめた方がいいです。
私は詳しく知りませんが、確か塩分が多くてもコンクリート自体に影響は与えないけど中にある鉄筋などにダメージが出るとかいう話だと思います。塩分濃度が高いとコンクリートの強度は変わらないが、鉄筋コンクリートでやると強度が落ちるとかいう話しだったと思います。
例えば、塩分濃度とコンクリートの強度を比較するという意味ではないでしょうか?
とりあえず、それらしい単語でネット検索すれば、なにかしら参考になるサイト(論文)が見つかるかもしれません
No.1
- 回答日時:
こんばんは。
ppmには2つあって、
・質量百万分率(kg/kg × 百万)
・体積百万分率(m^3/m^3 × 百万)
となっています。(国の法令でも、そう決まっています。
コンクリート中の塩分ということですから、測定値(ppm)は質量百万分率であるはずです。
では、式を導出します。
単位体積当たりの塩の量[kg/m^3] = 塩の質量[kg] ÷ 塩入りコンクリートの体積[m^3]
= (塩の質量/塩入りコンクリートの質量) ÷ (塩入りコンクリートの体積/塩入りコンクリートの質量)
= (塩の質量/塩入りコンクリートの質量) × (塩入りコンクリートの質量/塩入りコンクリートの体積)
= 塩の濃度 × (塩入りコンクリートの質量/塩入りコンクリートの体積)
≒ 塩の濃度 × コンクリートの密度[kg/m^3]
= 塩のppm値 ÷ 百万 × コンクリートの密度[kg/m^3]
これで計算式が完成しました。
というわけで、
ご質問文に書かれている数値だけでは不足で、
コンクリートの密度(1m^3当たりの質量)の値が必要になります。
以上、ご参考になりましたら。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/16 07:24
わかりやすい説明、誠にありがとうございました。
これを参考に求めてみたいと思います。
もうひとつだけお聞きしてもよろしいでしょうか?
塩分の測定が終了したら分析値を求めてみようかと考えているのですが、分析値とは具体的にどのようなものなのでしょうか?度々申し訳ないと思いますが、もし、知っていることなどがありましたら教えていただけたら幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
質量パーセントと重量パーセント
-
高校化学
-
mass%からmol%
-
【mg/dL】⇔【mmol/L】の変換方...
-
質量%濃度について教えてください
-
苛性ソーダ
-
グラム当量 当量 当量数 に...
-
10%の食塩水の作り方
-
モル濃度
-
部分モル体積を求める。
-
ステアリン酸の断面積を求めよ...
-
化学 物理 回転定数Bより、HCl...
-
エタノールの質量を求める式に...
-
希硫酸;硫酸(96%、比重1.84...
-
モル数・理論収量の求め方
-
アスピリン合成の質量の理論値...
-
KOH を水で希釈そのときのmol/l...
-
正確?精密?精確?
-
濃硫酸1m3を中和するのに必要な...
-
2.2M スクロースの密度
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質量パーセントと重量パーセント
-
【mg/dL】⇔【mmol/L】の変換方...
-
①濃度98%濃硫酸(密度1.8g/cm...
-
電気や光に重さはあるのでしょ...
-
苛性ソーダ
-
10%の食塩水の作り方
-
Ag₂Oは何色ですか?褐色や赤褐...
-
正確?精密?精確?
-
グラム当量 当量 当量数 に...
-
濃硫酸1m3を中和するのに必要な...
-
危険物取扱者乙4類の問題
-
溶解度と質量モル濃度
-
DNAの濃度(モル濃度)について教...
-
アスピリン合成の質量の理論値...
-
mass%からmol%
-
百分率を表すこの3つ、W/V...
-
化学に詳しい人に質問です。 塩...
-
気体の体積(標準状態)から質...
-
直示天秤の誤差による実験結果...
-
部分モル体積を求める。
おすすめ情報