重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2.2M スクロースの密度が知りたいです!
理論化学にうとく、調べてもなかなか導けません。
何か必要な情報が他にあるのでしょうか?
計算方法を合わせて教えていただくと嬉しいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こういうことは理論化学を勉強してもわかりません。


水に結晶を溶かすと結晶の隙間に水が入り込んで、
体積がどのように変化するのかは路論的に難しいのです。
また、温度によって水の体積が変わります。

スクロース水溶液の濃度(質量%)と密度の関係は
以下のURLで表になっています。
http://www.geocities.jp/kagakulabo/conc2.html

2.2Mのスクロース水溶液ならば、1L中のスクロースの
質量は、352×2.2=752(g) です。
溶液の密度をχ(g/mL)とすると溶液の質量は1000χ(g)
です。
752/1000χ で濃度を計算しあてはめていくと、
密度は1.28(g/mL)くらいとなりました。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうございました。
URLの載っていた質量%濃度の表を使う事で算出するという所までいけていなかったことに気付けました。
ぜひ参考にしたいと思います。

お礼日時:2011/02/16 01:04

スクロースの分子量をM(mol/g)とすると


質量w(g)のスクロースを溶媒に溶解してV(L)にした場合
(w/M)/V=2.2mol/L 密度d=w/Vより
両辺にMをかけると
w/V=2.2×M M=342.3mol/g w/V=753g/L=0.753g/cm3
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の返信ありがとうございました。
単位など細かい配慮まで非常に丁寧に、かつシンプルで参考になりました!

お礼日時:2011/02/16 01:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!