

20代後半男性です。
仕事でおこられたり
試験に失敗したり
何かアクシデントがあり
卑屈な性格になってしまいました。
下手にでればいい、見たいな感覚が有ります。
ミスがあれば、自分に責任がなくても謝るみたいなところがあります。
人に対して後輩に対しても強気で堂々とした態度が取れません。
どうせ自分なんて、と思いつつも勉強だけはします。
でも、卑屈な性格からか、これでいいのか
また、間違えるんじゃないのか、見たいな形で
脳はきっと働いてないように思います。
どうすれば堂々とした人になれますか?
卑屈なままでは能力も伸ばせません。。。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
6番です。私は、4番の回答が削除されるべきだ、とこちらの知恵袋を利用する度に、
いっつもチェックしていました。
削除されていますよ♪♪♪
kimi1980様は、遠慮し過ぎなのではと感じますよ。
私は気が強い女性で、それが故に悩みもあります。またそれ故に親や友人達に心配かけたくないので、言えず、ネガティブにはまって身動きが出来なくなってしまいます。
去年の暮れに、人間関係で悩み、怒った時に感情的にならない方法を教えてもらいたく、質問を立てたほどなんですよ。
何となく、こんな感じにすればいいのだろうと思いつく検討はありました。
はいはい。と聞き流せばいい/あいつはタダの馬鹿だからと思えばいい 等
でも、それらが私には出来ないんです。しかもかなりの気の強さなので、すぐさま治らないはずなんです。苦笑
過去の質問で、沢山の良い回答様と廻り逢えていらっしゃった時、
なんで??そうなるのですか? とお聞きになられないのはなぜですか?
>あまり精神的に強くないみたいですね
皆誰もが強くないですよ。強い振りをしているだけですよ。何かで補い、繕っているだけですよ。
kimi1980様は、私の気が強さを直せるアドバイスが出来るお方のお一人だと思います。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
>仕事でおこられたり
>試験に失敗したり
>何かアクシデントがあり
>卑屈な性格になってしまいました。
上記3点のそれは、卑屈になる、原因にはならないと思います。
それはただの踏み石だ、と思いますし、どう考えるかで、心が乱れているだけだと思いますよ。
>試験に失敗したり
理由は何だと思いますか??
例えば、勉強不足だったとしたら、卑屈になる必要は無いですし。
寝坊して、試験日に遅刻してテストを受けられなかった としても、卑屈になる必要は無いですよね。
私が、意味を取り違えしていないか確認しました。
卑屈=いじけて、必要以上に自分をいやしめること。また、そのさま。
kimi1980様は、下がり過ぎ/遠慮し過ぎ/かも知れないですよ。
とても謙虚なお方だ、と感じますよ。
4番のお方のご回答を拝読して、私は、投稿せずにはいられませんでした。
例えば、このようなお方と遭遇した時、どう感じますか?? これで卑屈になるのですか??
私の答え:kimi1980様に、非は全く無いです。むしろそのような回答をする方に、大きく嫌悪感をいだきます。本当はこのような事をここで申すべきではないのですが。卑屈を直したいと言っているお方に、その言い方はなんだ!(怒)と言ってやりたい位ですよ。
>下手にでればいい、見たいな感覚が有ります。
>ミスがあれば、自分に責任がなくても謝るみたいなところがあります。
仕事上で、例えば接客業に就いたお方達は、やむを得ない事柄もありますね。
私もしつこいですが(笑)、4番さんとのような事柄で、卑屈になるような、kimi1980様で在って欲しくない、それが私の願いです。
>人に対して後輩に対しても強気で堂々とした態度が取れません
堂々としている態度にも、『良』or『悪』、 相手側からの受け取り方は、コロコロと、行ったり来たり、転がりますよ。
>また、間違えるんじゃないのか
間違えないよう、細心の注意を払う。
このように考えたら、まずは何よりご自身が楽ですよ。
『卑屈』・・何回も言い過ぎですよ。自己暗示のようになってしまっては、良くないですよ。
例えば、私が自身にブスだと暗示を掛けたら、己が可哀想でしょう。笑
私もそうですが、何かに悩んでいる時って、『自分の可能性を信じられなくなった時』だ、と思うんです。
そして、その苦しみは、乗り越えた時に、必ずご自身を大きく成長してくれると思います。
暖かい回答ありがとうございます。
心が乱れる、その通りだと思います。
そして、心が乱れると、その原因を過去に持っていってしまいます。
昔○○していなかったから
皆のように暖かい家庭で育てられなかったから
などなどどうしようもないことばかり考えて
普通の人ならやりがいを感じる所を私は
もうだめだ、もうだめだ、自分はなんてだめなんだ、
と思ってしまいます。
乗り越えたいとは思うのですが。。。。
あまり精神的に強くないみたいですね、私は。
回答ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
こんにちは。
kimi1980様のご質問に何度か回答させて頂いている者です。^^
私はkimi1980様を「卑屈な人間」と感じた事はありません。
そうですね。。。「表現として」そう感じる事はあっても、その裏の「kimi1980様と言う人間」に卑屈さを感じた事が無い、と言うのが正しいかもしれません。(文章から人柄を読み取る事にかけては自信がありますので。^^)
元々自省と向上の心の強い方でいらっしゃいますから、
元気がある時はそれが前進エネルギーへとそのまま変換出来るでしょう。
でも、身体が不調な時は誰しも「自分が自分の言う事を聞いてくれない!!」と悔しさを抱きます。
かといって前進するエネルギーも尽きている訳ですから、自省と向上心も空回り状態になってしまうのです。
その状態は一見卑屈さに見えてしまうのです。「口だけ達者!」と見えてしまう、と言う事です。
でも、それは真実の姿ではありません。
大体、「真実」なんてものは簡単には見えないように存在しているものです。
簡単にそんな「価値あるもの」が目に見えて、手に入ってしまったら、人生つまらないではありませんか。^^
「難しい事/他人には容易に出来ない事」が出来てしまった時「人生は最高だ!」、そう叫びたくなるのではありませんか?^^
真実って、そんなものだと思います。
一度、ご自分の今までの質疑を初めから見直されてはいかがでしょうか?
私はkimi1980様は「とても変わられた」と感じています。^^
おそらく年下の私ごときがこんな事を申し上げるのもどうか、と思うのですが、
自省と向上の心が空回りするあまり、その心が「刃」となってご自分と周りの人間に向かっている、私はそう感じていました。
でも最近はその刃を収め、苦しさは居たたまれないまでもとても穏やかに内省なさるkimi1980様がいらっしゃいます。
卑屈と感じてしまわれるのは、ご自分の善のエネルギー(=自省と向上の心)を物理的な前進のエネルギーへと変換する生体エネルギーが思わしくないからです。
言葉に行動を伴わせるには、身体の生体エネルギーを充実させる事が必要です。
発熱と痛みは誰もが「身体の異常事態を示す信号」と認識します。
でも、その「信号」は実は三つあるのです。
発熱、痛みに加えて「疲れ」。
でもこの疲れって、漠然としていて個人差もあるように思えて対処が一番難しいのですよね。。。。汗
どうか一度休職なさっては?と思います。退職ではなく。
簡単に言うな!!と思われますよね。。。。申し訳ありません!!
只。。。。そのまま進まれるのは危険です、と私は私の経験から申し上げたく思います。本当に危険です!
どうかどうかご自愛くださいますよう、お願い申し上げます!!

No.3
- 回答日時:
きっと、優しい人なんでしょうね。
。決して、悪いことではありません。でも、それだけでは、他人のミスを押し付けられたり、嫌なことを全部押し付けられたり、いわゆる、「損」をしてしまいます。。
自分なりの、対処の仕方を見につけるようにしましょうね。。
(その場では言い返せないので、とりあえず「ハイハイ」と言うものの、まったくその通りにしない。とかね。。)
No.2
- 回答日時:
そういう自分がいる事をまずは認めて、受け止める事ですよね。
好きで卑屈になっている訳じゃないと思うんですよ。
そうなる要素があった。ですから一概に自分の卑屈さを責めても可哀想。でもあまりにも卑屈にしてしまう事で見えなくなることもあるし、頑張れるものに力が注げなくなる事もありうる。そうなると中々良い結果は得られませんからね。過去の失敗やミスをまとめて悩まない。
それぞれのミスはそれぞれ別問題。そしてそれぞれの失敗から得られた経験や反省や糧が必ずあるはずなんですよ。悪い事だけじゃない。
それを貴方がしっかり感じられないと、その場しのぎで何とか収めると言う一番安易な自分の守り方になる。それは守っているようでただ壁を作っているだけなんです。まずはその壁を自ら内側から壊していく事。そして素直に丁寧にミスはミスで受け止めて、そこから貴方なりに何かを得ること。そして次の自分に活かす事。その姿勢は卑屈とは正反対ですからね。そしてそれを出来るのは貴方自身だけなんです。周りがあれこれ言っても駄目なんです。貴方次第ですよ。急には変われませんけどね。こうして悩みを表出した事を契機に変わる意思を強く持たないと。そして行動に活かさないと☆
No.1
- 回答日時:
毎日簡単な事を毎日しっかりすると次第に次のSTEPへ勝手に思うはずです。
これは、自分が次にいけると自信があるから起こる事です。
毎日することは何でもいいでしょう。
例えば始めは簡単な掃除でもいいし、腹筋でもいいと思います。
あとは、お笑いを見る!
これの2点は自分が卑屈の時にしていた事で、続けたのち今は自分に自信が持てるようになりました。
失敗も成功の元ですし、そもそも始めから出来る方がつまらないじゃないです。
まずは簡単な事から自信を育てませんか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 卑屈にならない考え方を学びたいです。 4 2022/11/25 00:14
- その他(悩み相談・人生相談) 卑屈なデブが嫌いです。 ぽっちゃり系のデリヘル勤務です。 私自身元々卑屈だったのですが明るく振る舞っ 1 2022/09/29 19:48
- その他(悩み相談・人生相談) 30歳の男です。 何もできなくて、自分に自信がなくて、卑屈です。 仕事はできない分からない、恋愛経験 4 2022/03/30 06:59
- 失恋・別れ お金を貸した彼女が音信不通になりました。 最初から騙されてたんですかね もうGWきついです。 当方2 3 2022/05/03 01:07
- その他(悩み相談・人生相談) 30歳の男です。 何もできなくて、自分に自信がなくて、卑屈です。 仕事はできない分からない、恋愛経験 6 2022/03/30 12:25
- その他(悩み相談・人生相談) 30歳の男です。 何もできなくて、自分に自信がなくて、卑屈です。 仕事はできない分からない、恋愛経験 7 2022/03/29 21:50
- その他(悩み相談・人生相談) 生きるとは 今に満足していますか 8 2023/05/04 20:32
- その他(メンタルヘルス) ネガティブ、情緒不安定、卑屈な性格って治らないのですかね 5 2023/04/28 06:42
- その他(悩み相談・人生相談) 無意識に行動? 2 2022/10/21 10:05
- その他(悩み相談・人生相談) いつも最悪な人生、底辺から抜け出せず、どうすれば良いかもわからず、毎日起きるのがつらい 3 2023/01/29 09:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生きているのか死んでいるのか...
-
天才的に運やタイミングが悪い...
-
卑屈な性格を直したい
-
私は無能です。無能って生きる...
-
大学の授業でのグループワーク...
-
オンラインテストって不公平す...
-
大学の学祭実行委員を辞めたい...
-
うつ病で大学中退をしそうな学...
-
反省文の書き方を教えてくださ...
-
好きな浪人生を支えたいです。
-
専門学校の1年生です。学校を辞...
-
とにかく寂しいです(大学4年で...
-
吐き出させてください。 関西学...
-
最近、大学が憂鬱です。 大学に...
-
門限についてです 私は20歳の女...
-
姉が潔癖症で迷惑してます。自...
-
大学3年です。今実験の授業が始...
-
ブス、コミュ障です。 高校生の...
-
19歳大学2年の息子の精神状態(...
-
高校生なのですが、 この間親に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
不思議な人についてです。自分...
-
倒れている人を見捨てた自分
-
生きているのか死んでいるのか...
-
人間の中身で、 何が一番重要で...
-
「自分を好きになれないと、他...
-
もうだめだ、苦しい、何をして...
-
私の人生終わってますか
-
婚活、彼と先に進んで良いかわ...
-
天才的に運やタイミングが悪い...
-
人を信じられない。友達がいない。
-
この先自分は何をしたいのか ど...
-
ここのサイトでいつも相談させ...
-
最近ずっと、自己嫌悪に陥って...
-
子供の疑問
-
死ぬのを待つだけの生活はもう...
-
変わりたい。今までの自分と別...
-
「自分の取り柄は○○だぁッ!」
-
プラス思考・マイナス思考
-
プラス思考な考え方を持つには...
-
現在高2の男子です。 僕は異常...
おすすめ情報