アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こおいう時こそ、チルドレンの連中は、何か行動を起こし、自分たちの存在を世に示す絶好のチャンスだと、思うのですが、あいかわらず、何もしません。
郵政選挙から、3年半、何かやったということもないのですが、あの人たちは、政治について、ド素人なのでしょうか?
次の選挙では、ほとんど全滅だと思うのですが、どうでしょう?

A 回答 (4件)

>ド素人なのでしょうか?



 これに関しては小泉元首相の主席秘書官である飯島氏が面白いコメントを残しています。
 
 チルドレンは一定以上の人数があるため、まとまれれば数の力でかなりの影響力を持ちます
 しかし、現状チルドレンには豊富な政治経験を持ち派閥抗争に強いリーダ的な人がおりません。
 飯島氏はそれをまとめようとしましたが、各派閥の長がそれぞれ独自に派閥への加入を促し、集団として独自にのまとまりや意見をもてませんでした。
 政治は個人的資質がいくらあろうとも、一定の数のまとまりが無ければ意見としてとおりません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
スーパーのオヤジとか、全く、畑違いのとこから、政治家になった人もいますからね。
3分の2の、再議決の為だけけの要員としか思えません。

お礼日時:2009/01/17 08:02

だからチルドレンと言われた所以です。


何も言えない、何も出来ない、自分の思い通りに出来るから小泉はそこに目を付けた、頭数を揃えるだけが目的だったのですから、小泉や彼のブレーンの頭が良かったということです、野党はそれが出来なかった。

そんな寄せ集めの彼等には何も出来なくて当たり前、単なる繋ぎでしかなかったのです、あなたの言われる通り、次の選挙では彼等は全滅に近いでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この回答に、納得いたしました。
政治のことは、何も知らなくても、ただ、頭数さえ揃えれば、いいということですね。
あの連中が、何かやってくれると期待するほうが、馬鹿をみますね。

お礼日時:2009/01/17 19:25

玉石混交!



80余名の中には、各界・各分野・各地の中から→憂国の情や国運を担う気概で国政に(自薦&他薦)参画された方々も多数おられる。
議員には、日夜政策作りに国益に資する為に尽力奔走している有為有能な方と烏合の衆や猟官活動に血道を挙げる議員も存在していると思う。

政党の傘に隠れ傍観者的な議員、地元や支持団体の意向&選挙の事しか行動&発言のベクトルが向いてない困った議員もおられるのが実情であり、それは、与野党・ベテランや「チルドレン」と呼ばれる議員を含む新人議員に於いて大同小異だと思う。

私はマスコミや一部のネット投稿等に見られる、自らは安全且つ匿名性を担保して、実務の労苦を種々の予算や手続きや利害の制約を無視して、批判や批評なり自説に拘泥し、吟味や分析無しにマスコミや引用する評論家の決め付けに安易に便乗する姿勢には賛同しない組みしたくない。

私は、郵政選挙で当選した自民党一年生議員を一まとめにして(小泉)「チルドレン」とレッテルを貼り、一塊にバッサリと評価、軽視する事には疑問を持ちます、反対であります。
それは、個々の議員の気概や大志を忖度せず、投票し期待と支援をしている支持者、有権者を冒涜している事に他ならないからです。

彼らの出自、資質や選挙への情熱、選挙公約、当選後の政治活動、政策立案への貢献度、将来へのビジョンや器量、人柄は年齢や経験も全て違う異なった感性や価値観、政策プライオリティの違う人材である。
その各議員を郵政選挙での自民党からの当選した新人という共通項だけで、推量吟味して「チルドレン」の呼称&烙印は不当、無意味なものと私は思います。

個々には、経済・安保・危機管理・福祉・教育etc・・・
色んな分野のエキスパートや関連の学界、実業での経験や知識国際社会との交流を我が国の国運・国益・国威・国際貢献に具体的政策に活かして、議会制民主主義や党議拘束、派閥や委員会制度の中で、国政への参加された初心忘れず活躍されているかをジックリ、冷静に見守りたいと思います。

そして、良貨が悪貨を駆逐するように彼らの清新さや新たな発想を活躍を育み叱咤激励することから→老害や無為無策の組織団体の利益誘導の操り議員や一部の無能無気力な議員、本人の気概や資質や行動力でなく地盤看板カバンの力や、知名度やパフォーマンスによってぬるま湯状態にある一部の世襲やタレント議員を峻別し覚醒させる起爆剤、政界浄化や再編への契機としたいと思います。

私は、そういう意味で個別の議員を良く見て良く調べて→選挙区で比例ブロックで、一番信頼が出来、信託に応えてくれる党・人物に投票したいと思います。

その選択・峻別にチルドレンかどうかは全く関係が無い!
誰がどの候補者の政策やマニュフェストが信頼出来るか?
その候補者は誰を首相やリーダーに担ぎ推しているのか?
どの候補者が国際社会・国・社会・地域の将来へ期待を寄せられるか?
が唯一の選択肢であります。
そして、選んだ責任において、その議員の活動活躍を注目し、見守り自らの国益や国論や国策への参画を委託した責任と義務と権利として議員活動の勤務評定をし、より強く大きく進んだ活動、成果へ叱咤激励を続けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
チルドレンの中にも、自分の政治信念を持ち、国民の為に何かしようと思っている人もいるということですね。

特に、私の選挙区にいる料理研究家の真紀子なんか、本業は、料理で、アルバイトで、政治家を、やっているとしか思えません。
スーパーのオヤジも、そうです。

お礼日時:2009/01/17 19:35

「こういう時こそ、何か行動を起こすべきなのに」ということですが、まさに今が「こういう時」という時代を見、認識し、判断する能力がなく、さりとてガキ大将的なのはいても(例:今度北海道から立つという某議員)大勢をまとめ引っ張るだけの才覚もないから、彼らは「チルドレン」と云われるのです。


チルドレン:children(childの複数形)は英和辞典では「子供、小児、児童」とありますが、この訳語は英語の‘children’の含意するところを正確に表しておりません。英英辞典では「分別力あるいは責任感を備えていない人間」とあります。まさに「チルドレン」は「チルドレン」だから、誰か(派閥のボス等)に命令されなければ何も出来ないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとございます。
次の選挙、どうせ、全員、落ちると思いますので、議員であるあと少しの間にでも、渡辺さんらと、行動を共にして、最期のアダ花でも、咲かせて貰いたかったと、思っておりました。

お礼日時:2009/01/18 19:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!