
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
デルでしょう、サポートしっかりしてるし、
相談乗ってくれるし25万円で、デルです
19万で、XPプロ、
CPU:ペンティアム4の1.7Gz(家のデスクットップの、CPUと同クラス)
メモリー256MZ
それにデルなら、買うときあるほど、オーダーできるし
25万ならかなり良いものが
とりあいず、044-556-3797にTELしたら良いと思う
後、昼間かけた方がいい
参考URL:http://ad.jp.dell.com/3797
回答ありがとうございます。
デルですかぁ~。
デルっていわゆる通販ですよね?
サポート充実とはよく聞きますが、身近にデルを使っている人がいないという少々子供じみた理由ですが、購入をためらってしまいます。
それに、一度連絡するとしつこく営業に来る電話がかかってくるなんてことはないのでしょうか?
仮に修理が発生した場合などは量販店ならサービスマンが来てくれますが、デルはどうなんでしょう?メーカー直送付?送料は当然自前?
などなど、不安材料がいっぱいあります。
このような不安から『量販店で購入可』としていました。
でも、参考URLを見てみましたが、安いのでちょっと興味沸きました巻いた。
参考にさせていただきます

No.4
- 回答日時:
仕事で使うなら、こういう選択もあるんじゃないでしょうか?
http://club.express.nec.co.jp/Store/pc/index.html
http://club.express.nec.co.jp/Store/work/index.h …
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/ …
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/OSD/pc/flora/ …
他にも色々ありますが、お遊び用途の市販製品とは、サポート、品質が違うと思います。
で、用途からしてデスクトップの方がマシだと思いますが・・・
アドバイスありがとうございます。
法人向け/ビジネス向けは視野に入っていませんでした。
デスクトップは机が狭いのでちょっと移動させることができるようにと思って考えていませんでした。
最近のノートパソコンもデスクトップ並になってきたのかな?って思っていますがまだまだでしょうかね?
No.3
- 回答日時:
さしたる目的がないのなら、一番安いものでも問題ないですよ。
画像処理がちょっと引っかかりますが、どの程度のことをするんでしょうかね。ノートで画像処理はちと難しいかもしれませんよ。
質問文を見たところ、PCの選択方法はわかっているようですね。メーカーは文書作成程度だったらどこも差は無いに等しいです。自分が出せる金額と合っている物を購入してください。
No.2
- 回答日時:
となると、極端なマシンパワーよりも、画面の広さやサポートのよさのほうが重要ですね。
個人的にはIBMが好きなので、ThinkPad R40 2681-K4J
http://www-6.ibm.com/jp/pc/thinkpad/tpr4031/tpr4 …
これあたりなどはどうでしょうか?
画面のきれいさや、マルチメディア重視であれば、FLOLA Prius Note 200D 200D5TMP
http://prius.hitachi.co.jp/go/prius/pc/2002oct/2 …
3Dゲームとかも楽しみたいのであれば、DynaBook G6/X18PDE
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/021015g6/
このあたりがお勧めですね。
アドバイスありがとうございます。
性能はどれもほぼ希望を満たしている仕様ですので、見栄えで選ぶと私の好みから言いますとDynaBookですね。
参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 次の条件に合うパソコンってありますか? 3 2022/10/16 18:01
- BTOパソコン 次の条件に合うパソコンってありますか? 1 2022/10/16 18:04
- ノートパソコン ノートパソコン どちらが良いでしょうか? 5 2023/04/02 22:08
- CPU・メモリ・マザーボード 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか? 9 2022/09/27 16:43
- テレビ テレビ買い換えに伴う画質の変化 5 2023/01/23 23:33
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- Android(アンドロイド) オススメのAndroid搭載端末 5 2022/08/28 17:36
- タブレット 1円タブレットを検索していたら2000円くらい 10インチ 中国メーカー不明 おすすめですか? 2 2022/09/24 05:15
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- CPU・メモリ・マザーボード Windows10 64bitパソコンのメモリ 4GBから8GBへ増設 11 2023/01/25 18:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古ノートパソコンの購入考え...
-
私のパソコンはWindows8です。
-
ノートパソコン最近富士通のWin...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
ノートパソコンの裏側のカバー...
-
MacBookの充電について、延長コ...
-
ノートPCで指紋認証ができません
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
FUJITSUのノートパソコンは動画...
-
IDマネージャーというフリーソ...
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
キーボードのテンキーで数字入...
-
スクリーンショットの印刷がは...
-
Ultra 5 プロセッサー 125UとCo...
-
Microsoft Teamsのショートカッ...
-
2017年製のノートパソコン
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
ノートパソコンを HDMI でテレ...
-
PCでのXITチューナー使用の問題...
-
Windows11のカメラで動画を撮り...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今現在のお勧めパソコンは?
-
買替予定ですが、【OZZIO】のパ...
-
安いノーパソ(3~5万)ってどう...
-
無線LANとPCの相性ってあります...
-
通信速度ってCPUなどのスペック...
-
Windows 起動しない
-
ノートPCの液晶が壊れたので液...
-
1台のパソコンで2台分のパソ...
-
razer blade stealthのファンが...
-
電源OFF中に、キーボード(有線...
-
ドコモ L-05Aについて
-
CPUグリースの塗り変え後、立ち...
-
XPとWin98で接続を共有したい。
-
PCカードスロットがないPC...
-
PC画面を液タブに出力する方法
-
無線LANについて
-
MEと98を共有化するには
-
BTOPCの選択についての相談
-
PCで複数モニターから大きめの1...
-
就活のWEBテストの為のディスプ...
おすすめ情報