dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

razer blade stealthを一年ほど前に購入してずっと使用しているのですが、今度ゲーム配信したいと思い、ファンがうるさいのがどうしても気になります。何か対処法があれば教えてください。
”ノートPCで配信は論外”という意見があると思いますが、よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • パソコンを買い替えるという意見もあるとございますが、PCのファンの音を軽減する方法を知りたいです。

      補足日時:2019/09/05 11:03
  • すいません、私の説明不足でした。
    razer blade stealthですが、ソフトウェアで、ファンを制御できるらしいのですが、そのやり方がわかりません。
    わざわざ製品名を出したのはそのためです。
    もしかしたらrazer bladeのみかもしれませんが…
    ノートパソコンのファンがうるさいということではなく、razer blade stealthのファンがうるさいということです。

    言葉足りずで申し訳ないです。

      補足日時:2019/09/05 21:39
  • うるさいという表現もよくなかっです。
    ファンの回転数を下げたいという意味だったのですが、申し訳ないです

      補足日時:2019/09/05 21:43

A 回答 (4件)

内部が汚れているからファンの音も五月蝿くなります


分解掃除で ホコリを取って下さい
(パソコンショップやリペアショップで依頼するのも有り)

パソコンは 周辺の空気を取り込んで 内部パーツが壊れない様に冷却しています
この時に細かいホコリを吸い込んでいるので 1年も使えば 結構蓄積されていると思いますね
ノートの様に小さなボディなら なお更 吸気&排熱条件が厳しいです
少しのホコリで 音が出ます
ファンもメーカー独自設計の為 市販のファンに交換も無理で辛い所ですね

あとは 周辺の温度も大事です 
暑い季節ですから 使用環境が暑いと 吸い込む空気が熱くパソコンも壊れない様に動いています
人は暑さは 我慢出来ますが 機械は我慢出来ません
エアコンで ある程度 室温を下げて下さい

パソコンをガンガン使うなら ショップ製や自作のデスクトップが良いですよ
    • good
    • 0

ノート本体をアルミの冷却台に乗せるので多少軽減されるかも。

    • good
    • 0

わからんから聞いているんや、という人もいますが。


ファンの音、といってモーターの作動音、羽の風切り音、全体の振動が本体に伝わり共振音、等があります、
くさいものは元から断たなきゃと同じでは?。
>ファン本体を遮音材で包みクッションかまして支持、そのスペースがあるか。
または音が気にならない場所にシロッコファンタイプの送風機を設置、吸入口へ導入、ただしそれだけで効果的に冷却可能か要検討。
    • good
    • 0

>何か対処法があれば教えてください。



違うの買う
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!