dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ディスプレイの解像度をあげるにはどうしたらよい
ですか。1024×768ピクセルにする必要が
でてきました。現在は800×600が最高です。
(ウインドウズ98ノートPC)

A 回答 (5件)

ご使用の機種の液晶パネルの解像度が800×600までなら、


液晶パネルでの1024×768表示はできません。
ただし、外付けディスプレイの取り付けが可能で、かつ、
1024×768(またはそれ以上)表示が可能な機種ならば、
外付けディスプレイへ表示させることが可能です。

ご使用の機種のスペックを確認ください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。無理なようですね・・・。

お礼日時:2004/09/12 13:19

液晶の解像度よりも大きい解像度で表示する場合、仮想スクリーン表示となる機種もありますが。



慣れないと目が回ります(@@)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。難しいようですね・・・。

お礼日時:2004/09/12 13:22

ノートですからね、グラフィックカードの性能で決まります。

ドライバーの更新ではかわらないと思うし。

自分の予想では、できないと判断しましたが。

詳細はメーカーに電話されて相談されたほうが無難かと思います。(今日は日曜日で無理ですが。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。無理なようですね・・・・。

お礼日時:2004/09/12 13:21

解像度はグラフィックカードの性能で


決まります(正規にドライバーが当てられている必要あり)
ノートPCで98だとおそらくそれが限界かと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。無理なようですね・・。

お礼日時:2004/09/12 13:20

機種名を補足してください。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!