
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
デパスを処方されているものです。
主治医からは3mg/日を守るよう何度も念を押されています。
1度や2度3.5mg飲んだとしてもおそらくさほどの影響はないかと思われます。
ただそれを量をオーバーし続けたり長期に続けると
依存症になるらしいと聞いています。
くれぐれも実験などなさらぬようお気をつけてくださいませ。
参考URL:http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179025 …
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/30 03:41
リンク有難うございました。参考になります。半年くらい・・・・でしょうか・・・ただ、デパスがないと精神錯乱してしまうのでどうしても
必要です。いずれは飲まないようにしたいものです。
No.3
- 回答日時:
基本は、医師の処方指示に従わなければなりません。
weofjocsさんが調べられたことは、私の主治医からも聞きました。
ただ薬の調整は個々により異なるので、やはり主治医に相談するしかありません。
私の場合ですが、デパスを0.5mg処方して頂いていましたが、主治医の判断でデパスからワイパックスへ変更されました。
この変更は、デパスの欠点を補ったワイパックスの方が良いと判断されたためです。(私は頓服として処方されており、使用方法を説明した結果でもあります)
薬や病気の知識を得ることは大切ですが、専門家レベルにはなかなか達せられません。
やはり主治医の意見が大切です。
ご参考となれば幸いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/01/30 03:40
お礼が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
回答者様は主治医と信頼関係はおありなんでしょうか?
信頼の置ける主治医を探していて、困っています。都内に大きな病院などあるのでしょうか・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フルニトラゼパムの断薬 躁鬱病...
-
心療内科を二つかけもちして、...
-
クエチアピンを1日に飲める量を...
-
昔から嫌なことが鮮明にフラッ...
-
ヨーロッパへ旅行したいのです...
-
失恋から不眠症になり鬱と診断...
-
ラツーダの服用について
-
夜寝て朝起きたいです。 小さい...
-
不眠症です。睡眠薬と精神安定...
-
血糖値をあげる副作用
-
躁鬱病とパニック障害なんです...
-
焦燥感、食欲減退、不安感、疲...
-
レクサプロ10mgを半年服用しま...
-
海外旅行(11日間)への向精神薬...
-
トイレと潔癖症 気が狂いそう...
-
抗うつ剤とお酒の併用は良くな...
-
セカンドオピニオンにて病名変更
-
今ビプレッソ徐放錠50mgを飲ん...
-
夜中に目が覚める
-
エビリファイかセロクエルで遅...
おすすめ情報