
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
96500クーロンが1molの電子(e^-)に相当します。
さらに、1クーロンとは1アンペアの電流によって1秒間に流れる電荷です。また、今回の電気分解では
Cu^2+ + 2e^- → Cu …(1)
と反応しています。
0.32gの銅は0.32/64mol(本当は63.5な気がするが…)です。
よって(1)より、必要な電子は
0.32/64*2molとなります
よって、
1*t = 0.32/64*2*96500
となります。
つまり、t=965[s] (計算間違い)
つまり16分5秒です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 高校化学 電気分解について 2 2022/10/09 12:00
- 化学 化学・電気分解 電解液は水酸化ナトリウム水溶液 極板は白金を使用した時 陽極ではOH⁻ 陰極ではH₂ 1 2023/06/02 12:01
- 化学 高校化学 1 2023/03/01 15:09
- 化学 大至急 化学基礎の問題 中和滴定反応 2 2022/09/14 18:28
- 化学 【化学】炭酸水素ナトリウム水溶液の電気分解 2 2023/05/18 23:29
- 化学 化学の純度の計算を教えてください 大至急!! 純水約120 mLに3mol/L硫酸2 mLを加えた溶 1 2022/06/09 01:02
- 化学 ボルタ電池について質問です。 参考書にボルタ電池が分極を起こす理由として、 「Cu極上で発生したH2 5 2023/01/22 19:26
- 化学 化学です!教えてください! 問題は写真です問2の問題なんですけれどbが分かんないです 答えは「NaO 1 2022/11/15 16:44
- 化学 塩化銅水溶液の実験の後今日の予習で陰極、陽極がなぜ引き合うのかという問題が出されました。全く分かりま 1 2022/04/25 16:55
- 化学 化学 電気 物理 電気化学の実験をサイクリックボルタモグラムCV法を利用して行いました。 参照電極に 1 2023/06/26 10:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校化学II: 単位格子,計算
-
SP値
-
20000円の3分の2の計算のしかた...
-
分子機動計算ソフト
-
ガラス器具の許容範囲誤差と有...
-
小数第一位までのときは、第二...
-
数字のあらわし方について
-
【化学】気体の計算問題の答え...
-
計算結果の微妙なズレ(大学入試)
-
有効数字について
-
濃度計算に付いての質問です。 ...
-
この問題の答えの桁数が2桁だっ...
-
ppmとは
-
硫安が入った緩衝液のイオン強...
-
亜リン酸H2PO3の酸化数
-
(1+i)6=1.2 6=6乗の意味 i=0.03...
-
化学 分子量について
-
理科の問題の添削をよろしくお...
-
分子軌道計算 対称性
-
化学わかりません;;大至急です!!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小数第一位までのときは、第二...
-
ガラス器具の許容範囲誤差と有...
-
20000円の3分の2の計算のしかた...
-
kDaからbpへの変換について
-
有効数字
-
有効数字についてですが、掛け...
-
計算結果の微妙なズレ(大学入試)
-
有効数字について
-
ROUNDDOWNの計算が、合わないの...
-
対数の誤差計算についての質問...
-
有効数字の計算についての質問...
-
数字のあらわし方について
-
クエン酸水のpH
-
高校化学の計算問題のコツを教...
-
化学(原子量)の有効数字
-
【高校化学】有効数字の指定が...
-
電子天秤のメモリ
-
ある化合物の水酸基価を確認し...
-
1.0×10のマイナス14乗÷2.0×10の...
-
「六捨七入」すればまだまだ二...
おすすめ情報