dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、18kmオーバーでスピード違反で捕まりました。
(1点減点・1万数千円の罰金)
現在はゴールド免許を所有しておりますが、来年の更新では「青」に
なってしまいます。

ここでお聞きします。
違反をして「青」に降格してしまうことで、どのような変化があるのでしょうか?社会的な信用は落ちてしまうのでしょうか?

A 回答 (8件)

誤解があるようなので、回答しときます。



ゴールドから、軽微な1回の違反で青ですよね?

青の5年更新免許証となり、次の更新まで無事故無違反なら、再びゴールド免許になります。

・任意保険のゴールド免許割引がなくなります。
・免許更新時に講習が短い位です。
・3年更新に比べると、更新料の節約。

軽微な違反が3ヶ月で消える件にかんしては、
2年間無事故違反の期間があれば、ゴールド・青 は関係なく、軽微な違反(3点以下)は3ヶ月なにも無ければ消えます。

一応引き抜いと来ます http://rules.rjq.jp/tensu.html
◆過去2年間無事故無違反の場合(ゴールド免許含む)
過去2年間無事故無違反で経過した方(初めて免許を取得した人及び免許を再取得した人は除く)で軽微な違反(3点まで)を犯してしまった場合、その違反後 再び違反を3ヶ月連続して犯さなければ、3ヶ月前の軽微な違反分の点数は0点として扱われます。尚、累積点数として計算されないだけであって違反実績まで消滅するわけではありません。

免許の色で社会的信用なんて関係ありません、私もゴールドですが、自己満足してるだけです(笑)
ゴールドでも青でも身分証としては何の変化もありませんから、対して影響はありません。
    • good
    • 1

場合によっては更新で普通の青が2回続くことになります。

連続青の場合は更新手数料(長い期間で見ると1回分損する計算)や講習時間の点でデメリットとなる程度です。ちなみに、安協への加入もある意味無駄と思ってます。(今回の更新で私は加入しませんでした。せいぜい更新のお知らせが届く程度で、更新は忘れなければいいだけであり、更新時に窓口での手続きは必要となりますが、その手間を数千円出す価値があるかどうかと思います。)
    • good
    • 0

デメリット


・保険料が上がる
・免許更新時の講習時間がゴールドの人の倍になる。
・ゴールド免許で(軽微な違反3点以下)は違反点数が3ヶ月で消える。が、ブルー免許の5年になる。
・「ゴールド免許で(軽微な違反3点以下)は違反点数が3ヶ月で消える」ゴールド免許の特典であるこの恩恵が無くなる。

青切符程度で社会的な信用は落ちないでしょう。
    • good
    • 0

現在ゴールドですが、ゴールドの恩恵は任意保険の割引、免許更新時に講習が短い位です。


ゴールドで社会的信用の恩恵はありませんね。
ちなみに1点減点ではなく1点の加点。罰金ではなく反則金。
    • good
    • 0

あ、間違えたので修正させてください。


免許の更新は変わりません。それ以外でお願いします。
    • good
    • 1

ゴールド免許のメリット


・保険料が安くなる場合がある
・更新時の講習時間が短くて済む
・免許の更新が3年→5年になる

上記のメリットがなくなる事ですかね。
社会的な信用が落ちると言う事は無いと思います。
    • good
    • 0

任意保険料でゴールド特約が無くなるので保険料が少々上がる程度でしょう。



社会的信用ですか。貴方が何色の免許かなんて誰も興味ありません。

逆にお聞きしますが、ゴールドで得したり信用を得た事がありますか。もしあればそれが無くなる事です。
    • good
    • 0

デメリットはゴールド免許で割引になる自動車保険程度でしょう。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!