dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、通行区分違反に違反しまった。
罰金7000円は仕方ないとして、減点2点だったのですが、以後3ヶ月間無事故無違反なら、減点された2点は元に戻りますと言われました。
仮に3ヶ月後、無事に満点に戻ったとして、次の免許更新もゴールドになりますか?
違反した事実はあるので、次の免許更新はブルーになってしまいますか?
詳しい方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (11件中1~10件)

ゴールド免許は、過去5年間無事故無違反です。


軽微な違反で点数が戻っても、違反を起こしたことには変わりませんので、ブルーになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
がっかりしました

お礼日時:2024/06/28 09:36

ゴールド免許は過去10年間無違反で無いと貰えません。


点数は関係有りませんから次回更新から5年間はブルーです。
更新後すぐに違反すると15年ブルーのままとか有りますよ。
    • good
    • 0

>仮に3ヶ月後、無事に満点に戻ったとして、次の免許更新もゴールドになりますか?



いいえ、戻りません。

この「3か月間無事故無違反なら」というのは免停や免許取り消しに関わる話です。具体的には、当該違反の直近2年間で無事故無違反の人が3点以下の違反(これを「軽微な違反」と呼ぶらしいです)をした場合、その後3か月間無事故無違反ならば当該違反の点数は免停などに使われる累積点から差し引く、という特例です。簡単に言えば、ほんの少しだけ免停になりにくくなる制度です。

次回免許更新時の「優良」(ゴールド)「一般」「違反」(ブルー)区分の決定は、更新時の累積点とは無関係です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました
ありがとうございました

お礼日時:2024/06/27 10:19

みなさん言われてる通り、軽微な違反をするとゴールドにはなりません。


その1つ下の優良ブルーになります。
一応は、準優良って事で5年更新ではあります。

ちなみに点数は引かれるものではありません。
加算されていくものです。
なので減点じゃなく、加算ね。
点数は加算されて15点になったら取り消しになります。
なので、違反のない人は、みんな0点からスタートです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

がっかり。
ありがとうございました

お礼日時:2024/06/27 04:10

次はブルーですが、3年ブルーではなく、5年ブルーでしょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

がっかりしました
ありがとうございました

お礼日時:2024/06/27 04:10

手数がリセットされても


違反したという事実はリセット出来ませんのでブルーです

違反した期日と免許更新日の関係で極稀にゴールド継続の場合もありますが
その場合は次の更新タイミングでブルー化されます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
がっかり。
ありがとうございました

お礼日時:2024/06/26 20:44

ブルーです。


あと元に戻るというのは正確ではなりません。加算対象から外れるだけで、違反は一生残り続けますw
    • good
    • 0

昔、歩行者横断妨害で2点でしたが、更新の1か月前でしたので、ゴールドのままで更新できましたが、その後5年間、無事故無違反でしたがその次は5年ブルーでした。

いずれにしても1回でも違反するとブルーになってしまいます。今後は安全運転に心がけることですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました。
ありがとうございました

お礼日時:2024/06/26 20:45

ブルーですよ、ブルー。


残念
    • good
    • 0

ブルーです。

ゴールドにはなりません。
私は何回目かのゴールド更新を終えた翌週。
隣の日本有数の都市の交差点で右折したら
警察官に停止させられました。
『停止線越えた時赤でしたよ!』
減点2点、罰金¥9000
それ以降無事故無違反でしたが5年後の今月
更新に行ったら、ばっちりブルーでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!