
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
次回更新時、有効期間5年間のブルー免許です。
過去25年一度も交通違反で摘発されたことない状態で、速度超過19km/hで1点の違反でブルーになりました(経験済み)。今年、やっとゴールドに戻る予定です。というか、私が捕まったときは、その場で警察官から「次回更新のときにはブルーの免許になります」と言われましたけどね。軽微な違反というのは、点数の累積の話だと思います。この話も現場で説明を受けました。
https://www.menkyo-school.jp/lesson/licence/deta …
No.5
- 回答日時:
違反点数は累積点数方式なので、違反が無い状態で
累積点数0点で、違反をする度に違反点数が加点され
累積点数が一定の点数(6点、9点、12点、15点)に達したら
免停なり、取り消しと言った行政処分が下ります
ですから、違反点数は減点ではなく加点です
にも拘らず、何故か世の中では逆と認識している人が多く
此処でも間違った質問に対して間違った回答が付いています
とりあえず、これを機に、正しい事を覚えておいて下さい
前置きは長くなりましたが、本題
ゴールド免許の条件は5年以上の無違反の期間が必要なので
主様の次回の更新はブルーです
但し3点以下の軽微な違反1回だけで済めば
ブルーでも5年のブルーになります
>なんか軽微な減点は例外があるとWebで情報があり確認させていただきました
それは、恐らく三ヶ月ルールの事を示しているのだと思います
違反点数がノーカウントになるには、最終違反の日から
1年間無違反で過ごす必要がありますが、違反をした日から
過去2年以上の無違反の期間があれば、優良運転者と言う事で
本来であれば、ノーカウントまで1年掛かる所
3点以下の軽微な違反1回に限りその期間が三ヶ月に短縮される
特別処置があります
それが、所謂「三ヶ月ルール」
尚、三ヶ月ルールの条件は2年以上の無違反の期間がある上で
3点以下の軽微な違反1回に限りなので
ゴールド免許だけの特典ではなく、ブルーの免許でも
条件を満たせば三ヶ月ルールが適用されます
No.2
- 回答日時:
残念ながら違反点数が1点でもついてしまうと、次回の免許更新ではブルーに切り替わるとのことですね。
ゴールドのままでいけるのは違反点数がつかない違反です。具体的には、免許証不携帯や泥はね運転、警音器使用制限違反などです。
ゴールド免許の条件とは?ゴールドのメリットや保険の割引額について解説
https://www.mitsui-direct.co.jp/car/guide/mycar_ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 次の免許更新もゴールドになりますか? 0 2023/05/16 18:35
- 運転免許・教習所 運転免許更新について 6 2023/01/21 10:01
- 運転免許・教習所 次の免許更新のとき、違反点数がリセットされてもゴールドからブルーになる場合警察署で簡単に30分講習受 1 2023/05/28 01:13
- 運転免許・教習所 どなたか教えてください。 2021年5月に運転中のスマホ使用で罰金を払いました。ゴールド免許でした。 4 2023/05/28 12:22
- 運転免許・教習所 明日ぐらいで違反の累積点数がすべて消えます。 2 2023/01/20 22:48
- 運転免許・教習所 ゴールド免許だったのですが去年違反したので今年更新時、講習1時間のブルーになりました。次5年後に更新 7 2023/09/23 14:39
- 運転免許・教習所 ゴールド免許で違反 7 2022/10/17 13:44
- 運転免許・教習所 運転免許について質問です。 2019年3月にゴールド免許になるはずだった免許更新の時に、諸事情で更新 3 2022/08/03 14:41
- 運転免許・教習所 運転免許証について教えて下さい。 今ブルーの免許証で、(ゴールド免許証だったのですが違反でブルー) 6 2023/12/19 14:11
- その他(保険) 長くなります、、 免許更新と保険の話です 更新時期は有効期間が満了する直前の誕生日の1ヵ月前から1ヵ 4 2023/12/13 22:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像のようにお店の駐車場から...
-
初めて交通違反を犯しました。...
-
毎日車に乗っててゴールド免許...
-
人身事故で不起訴になりました...
-
スピード違反(6点)で捕まった...
-
ゴールド免許だったのですが去...
-
平成28年四月ぐらいに事故を起...
-
免停までの流れについて
-
著作権に関することです。 画像...
-
道路交通法違反切符について
-
交通違反の履歴に覚えが無いの...
-
romファイル抽出の違法性について
-
運転免許更新!!1年経過の点数...
-
免許取消後の再取得者の基礎点...
-
速度超過の罰金について
-
初犯の仮免許違反の免停はいつ...
-
自動車免許の追加取得によるゴ...
-
ゴールド免許にて2点減点を起こ...
-
昨年三ヶ月以内に二度交通違反...
-
青色でも3年と5年があるの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
画像のようにお店の駐車場から...
-
去年の10月運転中スマホの使用...
-
免許不携帯の処罰が、切符を切...
-
初心者マークを初心者以外がつ...
-
スピード違反(6点)で捕まった...
-
運転免許証に安全協会加入済・...
-
長文です。 彼氏が高速のオービ...
-
青切符の記述間違いは無効?
-
初めて交通違反を犯しました。...
-
免許更新後5年間無事故無違反...
-
40キロの道を70キロで車で走っ...
-
SDカードって、実際、メリット...
-
免許を落としたことに気付かず...
-
ゴールド免許ですが、先日、時...
-
romファイル抽出の違法性について
-
初心者ですオービス光りました
-
初心者マークをつけなくても違...
-
毎日車に乗っててゴールド免許...
-
ちょっと前にうっかり駐車禁止...
-
運転免許について質問です。 20...
おすすめ情報