dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スタート→シャットダウン
で、通常ではすぐにシャットダウンやら、再起動を選択する「Windowsのシャットダウン」画面が出てくると思いますが、私のPCではその画面が表示されるまで、5分程度かかります。

特徴としては、電源を入れてから約90分くらいは通常の動きをしていますが、約90分以上たってから上記オペレーションをすると画面がフリーズし、しばらくすると「Windowsのシャットダウン」画面が表示されます。

どなたかアドバイス御願いします。

・OS:WinXP Pro SP3
・シャットダウン時にイベントビューアーでエラーが発生している模様です。
イベントID:10010
メッセージ:サーバー {9B1F122C-2982-4E91-AA8B-E071D54F2A4D} は、必要なタイムアウト期間内に DCOM に登録しませんでした。

A 回答 (3件)

長時間使用するとそうなるのは良くあります。

私もそうです。だから私は気にはしていないです。
ですが、いつも90分使用するとそうなるのでしたら、何らかのソフトに問題が有ると考えた方が良いです。
原因を突き止めるのはきわめて難しいですが、一つずつソフトを削除して確認していけば答えは出ます。問題はそれをする時間と根気があるかどうかです。
時間がない場合はパソコンを再セットアップして様子をみるのが良いです。
フリーソフトは入れていたら削除した方が良いですよ。
    • good
    • 0

いつごろからでしょうか?一度お試しを



http://www.higaitaisaku.com/safemode.html

http://speedup-xp.com/
    • good
    • 0

>イベントID:10010


原因と対処方法
WindowsのイベントビューアにDCOMのエラー(イベントID 10010)が記録される
http://support.citrix.com/article/CTX113740
http://support.citrix.com/article/CTX113733

http://service1.symantec.com/support/inter/ontec …


平たく言うと常駐ソフトを見直して不要なものは動かさないということです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!