dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウイルスバスターを起動して、教えてgooを開くと、
警告メッセージが出ました。

警告
危険なWebサイト
このWebサイトは、危険なWebサイトです。
アドレスhttp://googleads.g.doubleclick.net/pagead/ads?cl …
信頼性 危険
カテゴリ スパイウェア

教えてgooはよいサイトだと思っていたのに、これはあんまりです。

で、これはどういった害があるのでしょうか?

A 回答 (4件)

私も同じ警告が出ます。

ここへ質問もしました。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4629149.html
このほかにも幾つか質問が出ているようです。
一応無害らしいんですが、今でもよく警告が出ます。

今のところ運営サイトからは何のコメントなりも出ておりませんが、何も対策を講じないのでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてgooを開くと呼び出される広告バナーの中に
ダブルクリック社のものがあったのだと思います。
このスパイウェアはあまり実害がないということなので
このままにしておくことにしました。
SONYやCANONのHPにも仕込まれているスパイウェアのようです。

お礼日時:2009/01/23 14:52

警告されているのは、GOOのサイトではないでしょうttp://googleads.g.doubleclick.net/


教えてGooは
http://oshiete.goo.ne.jp/
で全然アドレスが違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてgooのページを開くと呼び出される広告バナーの中に
ダブルクリック社のものがあり、それに反応しているのだと思います。

お礼日時:2009/01/23 14:51

私はOKWaveからしか利用しませんが今のところ特に問題は出ていません。


Kasperskyがセットアップされた環境で「教えて~」側のトップページに
InternetExplorerでアクセスしてみましたが、特に何も検出されませんね。
ウィルスバスター側の誤検出かもしれません。

トレンドマイクロ、およびgoo(NTTレゾナント)に報告してみてはいかがでしょうか。
https://goo.e-srvc.com/cgi-bin/goo.cfg/php/endus …
http://jp.trendmicro.com/jp/support/personal/con …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてgooのページが呼び出している広告バナーに
ダブルクリック社のものがあり、
それが検出されたのだと思います。
いつもいつも出るわけではないので、広告バナーの
一部に反応しているのだろうと思います。

お礼日時:2009/01/23 14:50

あなたもそうですね。



http://okwave.jp/qa4627262.html

いったい何が起きているものやら?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてgooのサイト内の広告ページで、ダブルクリック社のものがあったのだと思います。

お礼日時:2009/01/23 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!