dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

硫化水素の発生は硫化鉄に希硝酸を加えてはいけないと聞きました。その理由は硝酸が、できた硫化水素を酸化してしまうからなのでしょうか。できれば硫化鉄と硝酸の化学反応式も知りたいのです。お願いします。

A 回答 (2件)

硫化鉄と硝酸の反応式なら



FeS(II) + 2HNO3 → Fe(NO3)2 + H2S …(1)

でしょうか。硫化鉄が(II)か(III)かわかりませんが。
ちなみに、もし、硝酸ができた硫化水素を酸化するとしたら、

2HNO3 + H2S → S + 2NO2 + 2H20 …(2)

となるのでしょうか。すると、(1)+(2)から、

FeS + 4HNO3 → Fe(NO3)2 + S + 2NO2 + 2H2O

の反応が起こると考えられます。適当に書いてごめんなさいm(_ _)m
    • good
    • 3
この回答へのお礼

詳しい化学反応式ありがとうございます。実際この反応をやってみると、どんな様子なんでしょうか?ものすごく激しいなら怖い気がします。回答ありがとうございます。

お礼日時:2003/02/07 18:30

希硝酸?亜硝酸(HNO2)のことでしょうか。



反応式は
FeS+HNO3→Fe(NO3)2+H2S (Fe(2))
でいいのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。希硝酸との反応です。希硝酸の代わりに亜硝酸にすると反応がどう変わるのか?興味深くなり、調べてみようと思います。

お礼日時:2003/02/07 18:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!