
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
周辺のコンデンサーで
膨らんでいるモノはありますか?
画像を見た感じ 赤丸を付けた
コンデンサーが 若干膨らんでいるようにも見えるのですが・・・

返信ありがとうございます。
凄い、エスパー回答です。
globefさんの回答を見る前に、電源を眺めてたら丁度その部分に若干の膨らみを発見しました。その他に1箇所膨らんでました。
安物買いのなんちゃららって言いますが、今回は授業料だと思って違う新品電源を買った方が良いかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
光デジタル接続したのに音が出ない
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
自作デスクトップパソコン 振動がウルサイのですが・・・
デスクトップパソコン
-
CD-Rに焼いてもらった写真データ
docomo(ドコモ)
-
-
4
USBポートの無いPCでUSB機器を使用
BTOパソコン
-
5
キーボードが外れてしまいました。
ノートパソコン
-
6
DVDレコーダー修理時のHDD(録画内容)は絶対に残せないものですか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
7
ATAPIからUSBへの変換方法について
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
グラフィックボードを挿すと、画面が映りません。対応していないのでしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
9
ファイナライズしないとだめですか?
ビデオカメラ
-
10
パソコンによってフォントが違う
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
システムを再セットアップする方法を教えてください
デスクトップパソコン
-
12
デュアルモニター、一大のPCを二人同時操作
モニター・ディスプレイ
-
13
イヤホンが動くととノイズが・・・
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
14
BIOSでHDDが0MBと認識されてしまいます・・・
デスクトップパソコン
-
15
ドスパラPCの掃除頻度
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
パソコンからイヤホンを抜くと音がでなくなります
その他(パソコン・周辺機器)
-
17
ハードディスク用冷却ファンは実際役にたつのでしょうか?
デスクトップパソコン
-
18
16:9ワイドディスプレイでのPCゲームについて
モニター・ディスプレイ
-
19
1階で映る地デジが、2階では映らない
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
20
外付けスピーカーをラインアウト端子に接続してもPCのスピーカーが鳴ってしまう
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スピーカーのコンデンサーの繋...
-
教えてください。 ラジカセRX-D...
-
電源のノイズ除去のためにAC...
-
古いスピーカーのコンデンサの交換
-
電源回路用アルミ電解コンデン...
-
電子回路の記号
-
PAM8403 ポップアップノイズ対...
-
カップリングコンデンサの容量...
-
アンプのカップリングコンデン...
-
DENONのレコードプレーヤーDP67...
-
管球アンプのカップリングコン...
-
コンデンサの種類と容量について
-
画質が落ちた液晶モニター、電...
-
日本ケミコンの電解コンデンサ...
-
デンオン(現デノン)のプレー...
-
オーディオ用の真空管(出力管)...
-
真空管6AQ8と6FQ7の互換性について
-
カーオーディオは何A必要ですか?
-
GPSのアンテナを複数設置した場合
-
CDが取り出せなくなりました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーのコンデンサーの繋...
-
扇風機モーターのコンデンサを...
-
電源回路用アルミ電解コンデン...
-
液晶モニタの修理でコンデンサ...
-
古い扇風機のコンデンサを交換...
-
教えてください。 ラジカセRX-D...
-
音と連動してLEDが光る回路の自...
-
有極性電解コンデンサを無極性...
-
カップリングコンデンサの容量...
-
真空管アンプの入力ボリューム...
-
電源のノイズ除去のためにAC...
-
電解コンデンサを交換したい。
-
ラジカセの電源回路コンデンサ...
-
チョークインプット用のチョー...
-
ネットワーク用コンデンサの極性
-
古いオーディオアンプを綺麗に...
-
デンオン(現デノン)のプレー...
-
電話のモジュラージャック
-
コンデンサの破裂について教え...
-
W-H473J コンデンサの入手先を...
おすすめ情報