アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

閲覧いただきありがとうございます。
いろいろ調べてみたのですが、今ひとつピンと来ないので皆様の知識をお貸し頂きたいと思います。

日本の地方財政に関することなのですが、現在の日本の地方財政における財政保障システムというのはどのような事なのでしょうか?
簡単に言うと、全国どこの地域においてもナショナルミニマムに係わる行政サービスが提供できるように必要と考えられる財政を保障する機能、ということまではわかったのですがもう少し詳しくわかる方いらっしゃいましたら教えてください。

A 回答 (1件)

・地方交付税交付金



例えば東京都も島根県も、同じ都道府県であるので
最低限、同一の仕事を、しなければならないことが、ある。
しかし、東京は人口が多く大企業の本社も多く税収が多いが、島根県は税収は少ない。そこで、比較的自主財源が乏しい自治体に交付し、
地方公共団体間の財政格差を是正するために設けられている。一般財源に入れられるので、使途は自由

・ 国庫支出金
国が地方自治体に対して交付している支出金のうち、地方交付税など一般財源であるものを除く使途を特定した支出金をいう。大別すると、以下の3種類がある。

国庫負担金(地方財政法第10条~第10条の3)
国と地方公共団体相互の利害に関係がある事務のうち、その円滑な運営を期するためにはなお国が進んで経費を負担する必要がある事業に対する国の支出金をいう。
義務教育諸学校の建物の建築に要する経費
道路、河川、砂防、海岸、港湾等に係る重要な土木施設の新設及び改良に要する経費
災害に係る事務に要する経費
国庫委託金(同第10条の4)
国庫補助金(同第16条)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!