
アメリカのインディアナ州在住の日本人です。
よもぎのお料理・お餅を作りたく、サイトを調べています。
よもぎは、種がなく、草をもらわなければならないとの事。
草がほしいのですが、ここら辺にはなさそうなので、どなたからかもらわなくてはなりません。
サイトを見ますと、庭や学校に生えていたり、アメリカでもよもぎがある様です。
郵送代は私もちで結構なので、どなたか、よもぎの草を根・泥つき(根が泥に埋まっている状態)で送ってくださる方はいないか、探しています。
この質問を見て、「よもぎが庭にあるから送ってもよい。」という方がいらっしゃれば、嬉しいのですが、よもぎの入手方法が分かる方は、お教え下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカで入手、という事で、アメリカに絞って検索しておりました。このサイト、いいですね!日本なら・・・と強烈に思いました。海外発送は大丈夫か、問い合わせてみます。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは
こちらの方が簡単ではないでしょうか?
冷凍よもぎ
http://item.rakuten.co.jp/hanshoya/reitou_yomogi …
粉もあります
http://www.uenochu.co.jp/product/01.html
ご参考までに
お返事、ありがとうございました。
確かに、粉末もありますね。買い物に行く手間を省く、又、田舎なのでそう簡単に売っていなさそう、という事でレスをたてました。参考にさせていただきますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スイカを真夏の車の中に6時間...
-
ブルーベリージャムを作る際の...
-
マンゴーの種を食べたってあり...
-
虫に食われたシソの葉
-
シャインマスカットの黒い斑点...
-
【化学・種なしスイカにの作り...
-
庭に生えてる大葉の色が……。
-
中華街で本物の杏仁豆腐が食べ...
-
青い柿の実
-
ひまわりって1年で終わりですか...
-
種なし、スイカ、ぶどうはある...
-
玉葱から芽がでてきたのですが...
-
バナナがすごく柔らかくなって...
-
両手で握って亀頭が出てるのは...
-
米騒動
-
この間、バナナを食べようと皮...
-
バナナの自由研究です
-
バナナには、いろんな種類があ...
-
三文字で母音が全て『あ』の食...
-
野生のサルは、バナナを皮ごと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スイカを真夏の車の中に6時間...
-
ブルーベリージャムを作る際の...
-
シャインマスカットの黒い斑点...
-
庭に生えてる大葉の色が……。
-
虫に食われたシソの葉
-
マンゴーの種を食べたってあり...
-
【化学・種なしスイカにの作り...
-
青い柿の実
-
メロンの種は食べますか、ぜひ...
-
なぜ、太いきゅうりを売らない...
-
ししとうって今売ってないですか?
-
「観客をかぼちゃと思え」は何...
-
ミニトマトの果実に白ぶくれ症...
-
オレンジになった完熟ゴーヤの...
-
自家栽培ミニトマト/そばかす...
-
今みかんを食べると大きな種を...
-
梅、枇杷の木は燻製用に使えま...
-
ししとうの種はとる?とらない?
-
中華街で本物の杏仁豆腐が食べ...
-
土しょうがの色が…
おすすめ情報